
皆さま、おはようございます!!
今日の奈良は朝から曇り空です。°
ちょっと肌寒いですが。。。
相変わらず家では半袖の営業部長です♪
でも、さすがにステテコ(ユニクロの膝丈の)はもう寒いので。*
モコモコズボンをはいています♪
(あったかぁ~~~い。*)
自分は、パジャマとかは着ないタイプなので、楽チン部屋着がそのままパジャマです♪
皆さまの部屋着はどんな感じですか?。*
昨日は。。。
昔の時代の写真や動画を観たり、エジプトの動画を観たりもしてました★☆★
昔の時代のは…
祖母たちが生まれた時代の風景が見れて、なんか嬉しかったです♪
子どもの頃は話を聞いて時代背景を想像するしかなかったのですが…
今は色々なことを簡単にわかることができる時代です!!
祖母たちは大正5年生まれと10年生まれでした★*°
大正時代は明治時代と昭和時代を結ぶ大切な時代ですが。。。
『15年』という短い期間でありました。°
『激動の時代』とも言われ、【第一次世界大戦】もあり、西洋文明の影響も大きく取り入れられた時代でありました。
明治時代の服装(着物中心)から、西洋風の服装をされる方も増えてきたそうです☆*°
『モダンガール』という先端的な女性が流行になり、お化粧もチークや口紅など現在と変わらないようなものをされている方もいらしたみたいです。*
街の景色が映った時に、たくさんの『のぼり』(旗)が道の左右にズラッと並んでいたので。。。
何かイベントなどで宣伝をされていたのかな(!?)と、思っていました。*
現在より子どもの占める割合が高かったとのことで、昔は、たくさんきょうだいがいらっしゃるご家庭が多かったと思います!!
10人きょうだいとかも聞いたことがあったので、どこのご家庭も大家族だったんですね!!
スゴイですね!!
親戚一同で遊ばれている様子も観ましたが。。。
皆さま手を繋いで輪になって遊ばれたり、目隠しをして鬼ごっこされたり、まりをついて遊ばれたり。*
なんだかとても楽しそうにされていました♪
この時代にカメラは珍しかったみたいなので、動画を撮られているカメラマンの方に皆さま視線が釘付けでした!!(笑)*°
昨日、この動画も、たまたま関連動画で表示されたので。。。
こんな時代の動画もあったんだなぁ~と。*
知れて嬉しかったです♪
また、この時代の美人女性の紹介も写真でされていて、皆さま、すごく美人でした。*
でも、名前がわからない方も何人かいらっしゃりました。°
たまたまお写真を撮られたご様子のものでした。*
自分の祖母もこの中に入るぐらいの美人さんなのにィ~~~。*と、思っていました(笑)*°
(あっっ!!若い頃です!!)
祖父は写真でしかお顔を知らなかったですが。。。
祖父はヨーロッパ系の顔立ちで、ハーフ系イケメンだったので、すっごい日本人離れしたお顔でした!!
(子どもの頃、祖父の白黒写真をブロマイド的な感じで持っていました。*)
身長も180cm以上あって英語もペラペラだったとのことでしたが…
ハーフとかではなかったみたいです!!
(祖母にどこで英語を学んだのか聞いたら海外へ行ってたことがあったようで…)
『隔世遺伝』したかったです(笑)*°
祖父母に似たらよかったのに、全然、似てなくて残念ですーーー(笑)*°
(目だけ祖父に似てると言われてましたが、祖父の方が断然目が大きいし、自分はハーフ系の『ハ』の字もない(笑)*°)
当時、(祖父は目立っただろうなぁ~。*)と、思ってたのですが。。。
祖父が幼少の頃、母親が亡くなり継母がきて、その継母から壮絶ないじめにあったそうです。°
祖母から大まかな話しか聞いてなかったのですが…
その時は自分もまだ小学生だったので、胸を痛めただけでしたが。。。
今でもそのエピソードを思い出しては涙が出ます。°
どんなに辛かっただろうなと。。。
祖父がもし生きてくれてたら、自分の愛情をたくさん祖父に注げたのになって。*
それも叶わぬ夢で。。。
会いたかったです。*
(なんで会えなかったんだろう。°)
って、いつも思います。°
でも、祖父の正義感の強さは、長年、壮絶ないじめにあってたから、人の心の痛みがわかる人になれたと思います!!
あのコワイ戦争時代に、自分の後輩をかばうことができた祖父を尊敬します!!
現世では会えなかったけど。。。
いつも空を見上げて話し掛けています!!
次は、(優しい母親の元に生まれてきてほしいなぁ~。* もう、生まれ変わってるかな!?)
とか、思いながら過ごしています!!
今の時代も、離婚、再婚が多く。。。
ステップファミリーとなられるご家庭も多いですが。。。
ご縁があり親子になられたからには…
お互いに大切に仲良く過ごしていただきたいと思います!!
そして。。。
血が繋がってなくても、義理の子どもさんを大切にされている親御さんを見ると…
本当に嬉しくなります。*
皆さま、どのご家庭も色々とご事情はあると思いますが。。。
幸せになっていただきたいです。*
今日のブログの写真は、先日の【正倉院展】の開催会場『奈良国立博物館』です!!
青空がキレイでした☆*°
ではでは、今日は月曜日!!
また、気合い入れて一週間、頑張りましょう!!