
皆さま、こんにちは!!
いつも、代行運転・マイクロバスをご利用いただき、ありがとうございます。*
本日は、(日)ですので、代行運転の受付が20:00
~翌0:00までとなっております。
よろしくお願い致します★*°
先週、お世話になってる方から、ステキな菊のお花をいただきました。*
いただいてから花瓶に飾っていましたが…
先日、枯れたお花を除いて、まだキレイに咲いてくれてるお花だけを花切りバサミにてカットして形を整え花瓶に飾り直しました。*
すごくキレイな菊で華やかな色合いでステキです♪
花瓶を置いてる台は、いつもはパキラちゃんの定位置ですが。。。
パキラちゃんに…
「パキラちゃん!!少しの間、菊ちゃんに場所変わってあげてね。*」
と、話していました★☆★
『花の命は短い』
と、よく言いますが。。。
(意味はお花に例えて女性のことを指しますが…)
パキラちゃんも優しく了解してくれてそうな感じがしました♪
裏庭で育ててる鉢植えのお花なんですが。。。
『シンビジウム』もそのうちの1つなんですが。。。
今年も大きな蕾をつけてくれています!!
毎年、春頃咲くので。。。
今年は蕾がつくのが例年より早く感じるので。*
もしかしたら、4月より早めに咲くのかなぁ~と、思っています。*
また、キレイなお花が見れるのが楽しみです♪
この『シンビジウム』は、お花の先生の亡き家元の先生の形見分けの1つなので…
(7つに株分けされたうちの1つをいただきました。*)
もう、うちに来てくれてから…何年もの間…
ずっと毎年、元気に咲いてくれてるので。*
今はお花の先生にも亡き家元の先生にもお会いできないので。。。
この子を絶対に枯らさないように大切にしています。*
(ずっと元気でいてほしい。*)
母も祖母も、生け花は未生流を習っていましたが、自分は、お茶もお花もお料理も何も習ってこなかったので。°
今はすごく興味があるので、お花とかは特に習っておけばよかったなぁ~と思ったりしていますが。*
お花は何歳になっても習えるものかと思いますので。。。
(フラワーアレンジメントは体験でしたことがありますが♪)
将来、書道を再会した時に、時間の余裕があればお花とかも習えたらステキかなと思いますが。*
(したいことが次から次へとありすぎて。*)
もうちょっと落ち着いたらいいのですが。。。
昔からあれもしたい、これもしたい欲が強いので!!
まぁ、生きてる間に、自由に色々と楽しめたらいいかなと思っています♪
『何をするにしてもムダはない!!』
と、思いますし、したこと全てが何かに役立っています!!
今日は、午前中、ちょっと頭痛があったので、少しゆっくりしてましたが。。。
マシになったので、今日は、また続けて投稿させていただきたいと思います。*