皆さま、こんにちは♪
今日はとってもいいお天気の奈良です♪♪♪
お天気は嬉しいですが、花粉や黄砂などもたくさん飛んでるのか、瞼が痒くなったり、顔もちょっとヒリヒリする時もあります。
花粉症がひどい方はもっと大変だと思いますが、せっかくお花もキレイに咲く時期になってきたので、お休みの日には家から出て遊びに行きたいですね!!
先日、友人たちからステキスイーツをいただいてましたが、その中の一つがあまりに美味しかったので、今日のブログに載せさせていただきました♪
『AUDREY』(オードリー)★☆★ の花束ブーケのようのお菓子。
イチゴの部分は少し甘酸っぱくクリーム部分もかなり美味しくて美味でした♪
明日からの奈良の佐保川沿いの桜のお花見のお知らせです。
【佐保川桜まつり燈火会】
*3月25日(日)~4月6日(金)
*奈良市佐保川沿い
*無料
江戸時代末期に奈良奉行の川路聖謨(かわじとしあきら)が植樹させたのが始まりだそうです。
5kmにも渡る1000本もの桜は見応えがあります。
実行委員会の方々が、夜桜を彩るあんどんを150個制作されました。
また、今日の夜から4月7日(土)までは地元の小学生や住民の絵を使った【桜あんどん会】も開催されます。
日本最古の歌集の『万葉集』にも詠まれた佐保川の桜ですが、天皇や貴族だけではなく、兵士や農民まで色々な人が詠んだ約4500首の歌が収められています。
万葉歌人の想いが、佐保川の桜を見上げたらわかるような気がします。
万葉集の佐保川の歌を詠むとせつなくなる歌もあります。
営業部長もここの桜が大好きなので、桜の季節に佐保川の桜を見に来ていただけたら嬉しいです♪♪♪