昨日の奈良は青空が広がり、とてもいいお天気でした♪
お布団や洗濯干し日和でしたね♪
今日は少し曇り空ですが、まずまずのお天気です。
先日、学生サッカーチームの応援に仲間と行ってきました★
あいにくの雨で降ったり止んだりでしたが、一生懸命、頑張ってるメンバーの姿に応援にも熱が入りました。
親が野球ファンだったので、子どもの頃からずっと野球ばかり観てきましたが、大人になり、周囲の方もサッカー好きの方が多く、サッカーの試合を応援しているうちに、サッカーの良さがわかりました★☆★
叔父が学生時代、ずっとテニス部だったので、子どもの頃、テニスを教えてもらったり、趣味のゴルフも教えてもらいましたが、興味を持つことなく終わってしまいました。
運動より芸術が好きだったので、やはりせっかくのチャンスがあっても、自分自身が興味を持たなければ伸びないんだなと実感しています。(汗)
スポーツも芸術も両方できる人は本当にすごいと尊敬しています!!
さて、この時期、花粉症の方にとってはとても辛い季節ですが、花粉症の時期は2~4月がピークになりますが、5月も色々な花粉が飛んでいるので予防を忘れずにお過ごしくださいね!!
スギ→ヒノキ→ブタクサと変化していきますが、中には、全ての花粉に反応される方もいらっしゃると思います。
営業部長も昨年は、花粉?アレルギーの影響で、この時期、目の周りが腫れたり、顔がただれたり…とにかく体調もよくなかったですが、今年は顔は大丈夫そうです。
昨日、仕事の合間に車を停めて歩いていると、道端に咲くタンポポやタンポポの綿毛が目に留まりました★☆★
子どもの頃、タンポポの綿毛をみつけたらとても嬉しくて、フゥ~~~っと息を吹きかけて、綿毛をフワフワ飛ばしてました♪
大人になって、タンポポの綿毛を手に取る機会もほとんどなくなり、子どもの頃に好きだったことが、大人になると横目で見て流す自分に、子どもの時は、歩いていてお花一輪、虫一匹をみつけてもキャッキャッしてたのになぁ~と思いました。
時間に追われて、何気ないちょっとしたことにも幸せを忘れないように過ごしたいと思います☆
花壇のお花がつぼみをたくさんつけてくれてました♪
キレイに咲いてくれたら嬉しいです♪