皆さま、おはようございます☆
夜中に雨が降りましたが、今朝の奈良は雨も止み、穏やかな朝です。
今日は、お昼に少し雨が降る予定ですが、一日、だいたい曇り空かな?と思います。゜
昨日は雨が降る前で湿気も多かったのか、とても暑かったので、今日は少し涼しくなりちょうどいい感じです♪*゜
今朝は、また猿沢池まで行って、昨日、ブログでもお伝えしましたが、角が生えだしてる鹿の写真を撮ることができました。
まだ角の長さは短いですが、これから秋に向けて長く立派な角になっていくと思います!!
写真を撮る時に、一頭だけ、しっかりカメラ目線をいただきました★
可愛い~です*゜
そして、大木の前にいる鹿の写真を撮っていましたが、その大木の後側にチラッと塔が見えると思いますが、これは、奈良で有名な『興福寺五重塔』です。
奈良公園をお散歩する時は、この大木の後ろ側の長い階段を上っていきますが、階段を上るとすぐ右手側に『興福寺五重塔』がドーーーン!!とスゴイ迫力で見れます★☆★
こちらも歴史あるものですが、天平2年(730年)に、興福寺の創建者である藤原不比等(ふひと)の娘・光明皇后の発願で建立されたそうです。
その後、5回の焼失・再建を経て、現在の五重塔は、応永33年(1426年)頃に再建されたそうです。
『日本で二番目に高い塔』としても有名とのことですが、いつも、猿沢池から上を見上げた時に見えるこの景色がとても好きです♪
今朝の猿沢池を見たら、昨日、見た亀は何処へ~゜
いてませんでしたが、昨日、久しぶりに亀を見れたのでよかったです♪
今朝は雨上がりで(日)の朝だったためか、お散歩されてる方もあまりお見掛けしませんでした。
もう5月下旬なので、そろそろ梅雨入りしそうですね!!
自粛期間が終わって、少し落ち着いたら、また皆さまにも奈良に遊びに来ていただきたいなと思います♪
この時期、ストレスが溜まってられる方も多いかな?と思いますし、イライラすることもあるかもしれないです。
心の持ちようというものは自分次第かな?と思いますし、しんどい時もありますが、無理せずに過ごしましょうね!!
昨日は、思いがけず、長年の友人たちが会いに来て下さり、久しぶりに色々とお話ができて嬉しかったです♪
またコロナが落ち着いたら飲み会をしよう♪と約束していました*゜
いつもパワーのある友人たちから、すごい元気をいただきました!!
奈良の方は、とても気さくで、明るく元気な方が多いので、営業部長も見習って過ごしたいなと思います!!