
皆さま、おはようございます!!
今日は、朝からよく晴れている奈良です♪
朝一から、洗濯いっぱいしましたぁ~。*
(シーツ類とかも☆。*)
昨夜は、音楽仲間と、夕食前に無印良品やユニクロや雑貨屋さんなど、色々と行くところがあったので。。。
夕食の時間帯が遅くなってしまって。。。
本当なら大阪の夜景を見ながら食べれるところへ行きたかったですが、時間の都合で居酒屋系に行くことにして。。。
美味しくいただいてましたぁ~♪
音楽仲間と大阪でバイバイして★*°
(家の近くまで送っていき……)
帰りの運転がお腹いっぱいで眠気に襲われて大変でしたが(笑)*°
なんとか帰ってこれましたぁ~~~。*
沖縄から帰ってきてた音楽仲間から、ステキスイーツのお土産をいただきました♪
(ありがとう~~~☆嬉しい~~~。*)
なんか、皆さまからいただいてばかりで。。。
また、自分も、何か美味しいものをみつけたらお返しさせていただけたらなと思います!!
皆さまも、美味しいスイーツを食べて元気チャージして下さいね★☆★。*
皆さま、こんにちは!!
今日の奈良は夜中から雨がよく降っていて、午前中も雨でしたぁーーー。*
帰ってきてから花壇をパチリ☆
パンジー&ビオラが可愛く咲いてくれてて、お花も少しずつ増えてきました♪
黄色系と紫系のお花を植えています★。*
お正月の鉢植えのお花やシンビジウムも、まだまだキレイに咲いてくれてて可愛いです♪
先程。。。
5月の大阪でのピアノコンサートのチケットの申し込みをしちゃいましたぁーーー。*
チケットの申し込みがまだ少し残っていたので。。。
どうしようかな。。。
って、ずっと迷ってましたが。。。
前の奈良でのコンサートへ行けなかったので…
思いきって申し込みしました!!
今日の音楽仲間も一緒にと思ってお誘いしましたが…
ご予定ができそうなので……
諦めて1人で行くことに。*(←また1人。°)
夜のコンサートになるので、時間帯のこともあり、今回は1人で行かせていただこうかなと思ってますが。。。
仕事、うまいことお休みが取れるかだけが心配です。。。
(なんとかなるかな!?。*)
最近、仲良くなった方々が、皆さま、音楽好きな方が多く。*
『音楽に救われてきた』
と、言われてたのが印象的で。*
(自分もそうやから。。。)
なので、これからは、行きたいなぁ~って思った音楽イベントには♪
できるだけ行けたらいいな♪と、思ってます!!
思った時に動いておかないと、後で(あぁ~しておけばよかったなぁ~)って、思うのも嫌ですしね!!
思った時に行動するようにします。*
(今年は積極的に動く☆)
皆さまも、音楽や好きなことなど色々と楽しんでいただけたらなぁ~♪と、思います。*
今朝は、雨の中の通院でしたぁ~。*
先生やスタッフの方々にお世話になりました★☆★。*
自分の主治医の先生からのご紹介にて通院させていただいてますが。*
先生が、主治医の先生の治療の腕をすごく褒められていて。。。
先生同士、尊敬し合い、ステキな交流をされているのだな…と、思ったら……
とても嬉しく思いました。*
なんかそういう関係って、(ステキやなぁ~。*)
って、思います♪
自分も、職場の人や仲間など。。。
自分と関わりのある方のいいところを素直に認めていきたいですし、相手のあら探しをするのではなく、相手を褒めて楽しく接するような関係でいたいです!!
スタッフの方も、優しくお話を聞いて下さったり(←いつもよくしゃべる患者。°)
アドバイスなどもいただき嬉しかったです♪
今日も、皆さま、色々と、ありがとうございました☆。*
通院が終わってから、またいつもお世話になってるところへ行かせていただいてたので。。。
なんか眠くて、眠くて。。。
一度、家で少しゆっくりしたら出掛けのがちょっと億劫になってきましたが。*
また、頑張って動きたいと思います!!
先日、奈良市美術館の事務局長様より、2月のボランティアのお礼のお手紙をいただいてました☆。*
お忙しい中、お手紙を出されるのも大変と思いますが。。。
そのお心遣いが嬉しく思っていました★*°
微力ではありますが。。。
また、ボランティアをさせていただける機会があれば…と、思っております。*
貴重な体験をさせていただいてるこちらが感謝しないといけないですが。*
これからも、芸術の世界を色々と見て勉強していけたらな…と、思います!!
ありがとうございました★☆★。*
ではでは。。。
コンサート、ちょっとドキドキですが。*
それまでに、自分も、またピアノを練習したりしながら過ごしたいと思います♪
皆さま、こんばんは★*°
日付が変わったところで、3月18日(土)です!!
代行運転の営業中ですので、ご利用のお客様は、よろしくお願い致します。*
前回のブログにて。。。
ドラえもんの映画のことをお伝えしてましたが。。。
テレビで観たのは、『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』でした★。*(←また勘違い。°)
映画って、本当ステキですね。*
昨日は、行き帰りの運転中、『大阪府立図書館』の表示が見えて。。。
帰りに寄ろうかと迷いましたが。。。
時間的に、閉館時間の関係であまりゆっくりできないかな(?)と、思って……
でも、ずっとずっと昔から行ってみたい図書館でしたので。。。
なかなか行く機会がなかったのですが。。。
すごくステキな図書館なので、一度、行ってみたいなぁ~と、思います!!
(また、今度★☆★。*)
今日は、音楽仲間と大阪にて夕食へ行く約束をしたので。*
今から楽しみです♪
今日は、朝から通院やら予定が続いてますが…
終わったら、大阪の図書館(また別のとこ)で、ちょっと仕事の勉強をしようかなと思ってます。*
予定なので。。。
時間的に厳しければ行けないかもしれないですが。。。
図書館で勉強してから、できたらどこか夜景のキレイなところへ行けたらなぁ~と、思っていますが。*
(また、考えます★*°)
週末、他、行きたいところが2ヶ所ありますが。。。
一遍に無理やったら、また分けて行けたらいいなと思っています☆。*
あちこち行きたいところがあるので、お休みもバタバタですが(笑)*°
でも、自由に動けることに感謝して。。。
新しい景色を見たら嬉しくなりますし、感動もありますし、それが成長にも繋がるかなと思っています!!
今日、お昼休憩の時に、チョコを2ついただいて♪
お弁当を食べてから早速食べて♪(笑)*°
そしたら。。。
メンバーの中にチョコが苦手な方がいたので。。。
ご自分の分のチョコを営業部長に下さりましたぁ~。*
(わぁ~~。*ラッキーーー♪)
「えっっ?いいの!?。*」
と、聞いてましたが。。。
すぐにちゃっかり食べましたぁ~~~(笑)*°
美味しくいただきました★☆★。*
実は。。。
昨日、夜中に両足のすね部分がこむら返りになって(!!)
それも長い時間、なかなか治らなかったので、痛くて痛くて泣きそうになりましたぁーーー(涙)。*
しかも、その後、久しぶりの金縛りにあって(恐)。°
もう、散々でしたぁーーー(笑)*°
まぁ、でも、ちょっとステキな夢を見れたので。*
それで帳消しかなと(♪)
最近のニュースにて、東京都練馬区の『としまえん』跡地にハリポタ【スタジオツアー東京】が、6月16日(金)にオープンするそうです☆。*
こちらは、映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズの制作の裏側を体験できる、アジア初のエンターテイメント施設とのことです♪
(わぁ~~。*ステキィ~~~。*)
『9 3/4番線ホグワーツ特急』が再現されています。*
もうステキすぎます~~~★。*
こちらの施設開設は嬉しいですが♪
地元の皆さまは。。。
94年の歴史に幕を下ろす『としまえん』がなくなり寂しいかな(?)と、思います。。。
奈良も2つの遊園地がなくなったので。。。
夢の国的な場所がなくなり寂しいです。*
遊ぶところを建設していただけるならウェルカムですね♪
(期待しつつ……)
マイクロバスもご利用いただき、ありがとうございます!!
ではでは。。。
充実した休日をお過ごし下さいね。*
皆さま、おはようございます!!
今日の奈良は朝から曇り空なため、空が明るくなるのが少し遅かったです。°
今日も、通学、通勤時にたくさんの方が歩かれているのを車の中から見てましたが。。。
各地域の小学生の登校を見守りして下さっている地域の高齢者のボランティアの方々が、旗を持ち、子どもさんたちに元気にご挨拶されたり、励ましのお声掛けをされてるのが聞こえてきて☆。*
ボランティアの方々に感謝の思いでいっぱいでした。*
昨日も今日も、小学生の男の子が半袖で登校されているのを見て。。。
(元気やなぁ~~~。*)
と、微笑ましかったです★☆★
昨日は、朝、大渋滞で、現地へ到着するまでに1時間40分もかかり時間が気になりながらの運転だったので(汗)。°
今朝はもう少し早めに出て、1時間15分で到着したので。*
早めに着いてホッとしましたぁ~~~。*
今日は、途中で、キレイな菜の花畑&梅のお花を見て癒されてました☆。*
皆さまも、学校にお仕事にと、元気にお過ごし下さいね!!
ブログの写真は、前にブログでお伝えしてた…
紫のペンケースです♪
昨日も、勘違いしたり、髪の毛を一つまとめるゴムを忘れたと思い、お借りしたりしてましたが。。。
途中で鞄の中のゴムをみつけたり。。。
まぁ、色々あって、昨日、初めてお会いする方々にも笑われていましたぁーーー(汗)。*
今日は、ちゃんとしたいと思います!!
ではでは、皆さま、体調や事故などに気をつけてお過ごし下さいね☆。*
皆さま、こんばんは★*°
代行運転の営業が終わったところです。*
ご利用いただいたお客様、ありがとうございました★*°
ゲームで大人気の任天堂の『スーパーマリオ』ですが♪
2023年4月28日に、3DCGアニメ映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が、劇場公開されるとのことです★。*
任天堂と『怪盗グルー』のイルミネーション・エンターテイメントが共同制作を行うそうです!!
マリオは、色々な世代から人気ですよね♪
一時期、マリオのキャラが乗っているミニカー&バイクのミニチュアマスコットがペットボトルの飲み物に付いて販売されている時がありましたが。。。
家族が集めてたので、ずらっとキッチンカウンター(今はグリーン飾ってるとこ。*)に飾っていました★☆★。*
先日のユニバにてマリオの抽選が外れていけなかったので(汗)。°
ユニバの年パス除外日で、平日とかにまた行けるチャンスがあればいいなと思います!!
今、ドラえもんの映画してますね♪
先日、テレビで、ドラえもんの映画を観てました。*
ドラえもんの映画の中で2番目に好きな映画でした☆。*
ちなみに、好きな映画トップ3は。。。
①ドラえもん のび太の魔界大冒険
②ドラえもん のび太と鉄人兵団
③ドラえもん のび太の宇宙小戦争
こんな感じです♪
皆さまはどうでしょうか?。*
4月は名探偵コナンも映画ありますし、今から色々と楽しみです♪
ブログの写真ですが。。。
音楽仲間が沖縄へ行ってるので、何枚か写真を送ってくれました♪
その中の1枚ですが。。。
カラフルな可愛い~ハンバーガーをパチリ☆
されていました。*
(えぇ~~~。*)
(こんな可愛いハンバーガーあるんだぁ~。*)
めっちゃ食べてみたいです☆。*(笑)*°
音楽仲間は2回目の沖縄なので満喫してると思いますが♪
営業部長は沖縄へ行ったことがないので…
行ってみたいです♪
沖縄出身の方や、身内が沖縄にいらっしゃる方とお話する機会とかも今まであったのですが…
沖縄の方言で話されていたら、聞き取れずでしたぁ~★。*
以前、いただいたものですが。。。
沖縄土産のブルーの泡グラスにて、毎日、飲み物を飲んでいます♪
すごくキレイで飲みやすいグラスで大のお気に入りです♪
それに…『紫芋タルト』大好きです。*
いつか沖縄に行ける日を夢見て。*
毎日、頑張って過ごしていきます!!
ではでは、皆さまも、たまにはリフレッシュで、旅行など行きたいところへ行けたらいいですね★☆★。*
皆さま、こんばんは★*°
今日の奈良は、朝から晴れていいお天気でした♪
日中は、とても暖かかったので。*
明日も暖かくなるそうです☆。*
先日、宇宙飛行士の若田光一さんら4人を乗せた宇宙船『クルードラゴン』が、アメリカのフロリダ沖に着水しました★。*
5ヶ月ぶりに地球に帰られましたが、若田さんは、日本人宇宙飛行士の最高齢の59歳とのことです!!
今回、5回目の宇宙滞在とのことでしたが。。。
自身初めての船外活動も行われたそうです!!
宇宙へ5ヶ月も行けて羨ましい~です~~。*
(ステキィ~~~。*)
また(!!)
宇宙船の名前に『ドラゴン』がついててカッコイイですね!!!
ドラゴン繋がりですが。。。
ドラゴンボールの手提げバッグ、毎日、愛用しております♪
(荷物多くて、日々、めちゃ重くなっている…)
今日は、『八剱神社』の前をグルッと通ってきました。*
また、ゆっくり行ける時に行きたいなと思います!!
今日も。。。
なんか勘違い発言や変な発言(!?)をしてたみたいで。。。
みんなに笑われていましたぁーーー(笑)*°
でも(!!)
今日は、自分も相手の方の勘違い発言がめちゃツボにはまってしまってーーー(笑)*°
もう(!!)
笑いだしたら止まらない状態にーーー!!
みんなで大爆笑してましたぁーーー(笑)*°
(いやぁ~~~。*)
(面白かったです~♪)
今日は、あるテストも受けてきましたが。*
ドキドキでしたぁーーー。°
テスト受ける前にしっかり勉強して1位目指したかったのですが。。。
他にしないといけない用事もあり。。。
ちゃんと勉強できなかったですが、集中して少し勉強できたので。*
1位にはなれなかったとしても。。。
テストを受けれる環境ということに感謝して★
結果は、もしかしたらよくないかもしれないですが。。。
でも、これからも、色々な分野の勉強はしてきたいなと思っています!!
皆さまは、大人になってからも…
資格など、何か色々とテストを受ける機会がありましたか!?
自動車教習所で免許を取った時、学科の授業にて後ろに座ってられた方に話し掛けたら。。。
63歳の女性の方でしたが(!!)
免許が必要になり、チャレンジされているとのことで☆
お話を伺ってましたが。。。
頑張ってはって偉いなぁ~と、思ってました!!
その方とお話したおかげで、当時、(自分も頑張ろう!!)と、思えました!!
とても明るい方で、笑顔でお話して下さってたのが印象的でした。*
何歳になってもチャレンジすることを躊躇なくできる人でありたいですね!!
ブログの写真は、自分が好きなマカロン&チョコをパチリ☆
昨日、美味しくペロッと全部いただきましたぁ~♪
(今夜のスイーツは何、食べようかなぁ~。*)
スイーツなどで糖分摂りすぎたらあかんとか、ジャンクフードはあかんとか言う方もいてますが。。。
自分は、甘いのが『元気の源』ですし、これからも食べます♪
あんまり細かいこと言ってないで、生きてる間に美味しいものも色々と食べて笑顔で元気に過ごしたいと思います!!
ではでは。。。
皆さま、気温差にて体調を崩されないようにして下さいね!!
花粉症の方も大変ですが。。。
無理のないように過ごして下さいね☆。*
今日は、続けて投稿します!!
いつも、代行運転・マイクロバスをご利用いただき、ありがとうございます★。*
昨日は、美味しそうなジュースを送って下さったのが届きました。*
美味しくいただきます。*
先日、お世話になってる業者の方が、色々と考慮して動いて下さり。*
なんか、その域の特別な枠をご利用していただき、頑張って自分のサポートをして下さりました☆。*
(えぇ~~~。*)
(ありがとうございます!!)
と、嬉しくお礼をお伝えしていました★☆★
数字に関するお話をしてたので、数字繋がりで…
自分と相手の方が、同じ『3』繋がりということも偶然わかって♪
「同じ『3』繋がりなんで、よろしくお願いしますよっっ。*」
と、さりげなく圧をかけていましたぁーーー(笑)*°
まぁ、そんな冗談はさておき(笑)*°
その方の実力にて、なんか色々とご配慮いただき助かりましたぁ~~~。*
めちゃ気さくな方なので、安心してお任せしていたのでよかったです♪
また、今月末にお会いできるかもしれないので…
もし、お会いできたら直接、(お礼をお伝えしたいなぁ~)と、思っております!!
今日は、唐揚げ弁当にしました★。*
モーニングは、朝からガッツリ食べました♪
*白い食パン(マーガリン&はちみつ)
*カニクリームコロッケ
*バナナ
*アロエヨーグルト
*ココア
美味しかったです♪
なんか、ココアが白髪予防にいいと知って、元々、ココア好きだったので、朝はカフェオーレでしたが、ココアを飲むようになりました★*°
白髪染めをしたことがないのでわからないですが。。。
一度したら、マメにしないといけないみたいなので。。。
できるだけ黒髪を維持できるようにしたいなと思ってます。*
まぁ、でも、白髪染めせずに、自然な髪の毛の状態で過ごされている方もステキだな。*と、思います♪
髪の毛は身だしなみを整えるという意味でもとても大切なことだと思いますし、自分がいいと思う髪色で過ごされたら。。。
と、思っております☆。*
ではでは、皆さま、今日も気をつけてお出掛け下さいね。*
皆さま、おはようございます★。*
早朝の4時台です。*
(また睡眠サイクルおかしい~(笑)*°)
朝早く起きないとあかんと思ったら、なんかしっかり寝れないです。。。
睡眠不足が続くと短命になるそうですが。。。
まぁ、それはそれで(!!)(笑)*°
理想は7~8時間ぐらいなんでしょうが。。。
なかなかそんな風にはいかないですね(汗)。*
昔はロングスリーパーでしたが…
今はショートスリーパーになりつつあります。°
本当ならしっかり寝ることが大切なのはわかっていますが……
日々、忙しい中で削れる時間は睡眠時間しかなくて………
なので、また、ゆっくり寝れる時は寝るようにします!!
皆さまは、毎日、よく眠れていますか!?
昨日は、夢でいつもは出てこられない方が珍しく登場してたので。。。
内容は忘れましたが。。。
寝てる間に交流してたのでしょうか!?(笑)*°
夢って不思議ですね。*
ステキな夢を見たいです~~~。*
(お菓子の国とかでお菓子いっぱい食べてる夢とか(笑)*°)
そんな食いしん坊な営業部長ですが。。。
先日、いつも仲良くしていただいてる友人やお世話になってる方々から、プレゼントやお土産や色々といただいてました♪
(皆さま、ありがとうございます☆。*)
もう(!!)
どれもこれも可愛くて。*。*。*
(ブログの写真★スイーツパチリ☆)
昨夜は、夕食後、お菓子いっぱい食べ過ぎてしまいましたぁーーー(笑)*°(←ぶとるぅーーー)
ちょっと痩せたら安心して食べてしまうので、体重がなかなか希望通りにならないですが…
『食べれるということは健康な証拠やよ!!』
と、おっしゃって下さったり。*
(そうやんね~~~。*)
(健康やから食べよう!!)
と、自分に甘い人になっちゃってますーーー(笑)*°
皆さまは、食欲ありますか?。*
ご飯は美味しく食べれてますか?。*
極端なお食事制限や過度なダイエットは病気の元ですので。。。
無理しすぎないで下さいね☆。*
昨日、自分はえらいことをしてしまいましたぁーーー(汗)。°(←えらいこと:大変なこと)
3月に入るまでに、普段使いのペンケースなど文房具を一新してましたが。*
自分の好きな紫系(ラベンダー色)で統一してて、蛍光ペンも紫系で♪
まぁ、それはよかったのですが。。。
ふと、テーブルの上のペンケースを見たら、ペンケースから紫ペンが一本、いつの間にやら少し離れたところにあり向かい合わせの方寄りのところにあったので(!!)
(あらぁ~!!)
(いつの間に、ペン向こうに飛ばしてたんやろう!!お行儀悪かったなぁ~~~!!)
と、思って、サッとペンケースになおして。。。
(テーブル上が散らかるのが嫌いなタイプなので。*)
そして、それからしばらくして、席から移動することになって、前の方から笑顔で話し掛けられましたが。。。
(うん!?何かなぁ~~~?。*)
と、思って返事してたら。。。
「これ、私のペンです!!」
(!!!)
前の方が指差した先に自分のペンケースが(!!)
(へっっ!?)
と、思って。。。
よく見ると、自分のペンではない紫ペンが、自分のペンケースの中にちょこんと。*
(あれまっっ!!)
「えぇーーー!!」
「めちゃごめんねーーー!!」
「決してパクったわけではないのよぉーーー(汗)」
と、お伝えして。。。
同じ紫系のペンだったので、何故か勘違いして自分のものと思って、さっき、ペンケースに入れたあのお行儀の悪いペンではないですか(!!)(笑)*°
(しまったぁーーー!!)
同じテーブルの他のメンバーたちにも大爆笑されて(笑)*°
「恥ずかしいィーーー!!!」
と、笑ってごまかしてましたぁ~~~。*(笑)*°
(まぁ~、いいわ!!)
と、思って。。。(←いや、あかんなぁ~(笑)*°)
笑顔で紫ペンをお返しして。*
(それにしても、よくご自分のペンが他の人のペンケースに入ってはったの気づきはったなぁ~)
と、感心して。*
(まぁ、透明なペンケースだったので。*)
昔から、クリア素材な文房具や鞄とか好きで、特に夏とか持ったりしてたので♪
透明やったから気づいてくれはったという(笑)*°
(よかった♪よかった♪)
まぁ、昨日も、色々な方とお話してたくさん笑って楽しい1日でした♪
皆さまにとっても、今日もステキな1日になりますように。*
皆さま、おはようございます!!
只今、朝の6時台です。*
朝から結構雨が強く降ってる奈良です。°
((月)の雨、ちょっと苦手~(笑)*°)
まぁ、でも、恵みの雨ですので。。。
そんなことを言わず、車の運転に気をつけて頑張って仕事したいと思います!!
えぇ~~~っっと!!
早速ですがーーー
また誤字が。。。(←いつも誤字が多くすみません(汗)。°)
前回のブログのタイトルの漢字間違えと…
あと、八剱神社と関わりの深い『上杉景勝』の正室が、『武田信玄』の娘の『菊姫』と記してたつもりが。。。
何故か側室にしてしまってましたぁーーー。°
(めちゃ失礼(汗)。°)
ただ、このことに気づいてから、『菊姫』のことを色々調べることに。。。
『上杉景勝』は、長年、『菊姫』一筋で、他に側室をとらずだったそうですが…
【関ヶ原の戦い】にて大敗後、側室をとったという情報を伏見にいた『菊姫』が知ることになったそうです。
『菊姫』には子どもがいなかったそうですが…
側室には、その後、子どもができたそうで……
その心情を考えると、『菊姫』は辛く悲しい思いをされていたのではないでしょうか。。。
その後、47歳で病死とされていますが…
自害の可能性もあったとのことです。
『菊姫』の墓所は、山形県米沢市にある【米沢林泉寺】にあるそうです。*
山形県って行ったことがないので。。。
もし、行ける機会があれば、(これも何かのご縁かなぁ~)と、思うので…
『菊姫』のお墓に行ってみたいなと、ふと思ってました。。。
まぁ、でも、この時代において、正室だけずっと1人やったってすごいことですよね!!
一夫多妻制や一妻多夫制など、現代においても、そんな国があるので。。。
皆さまならどんな制度がいいですか?。*
結婚してから他に出会いがあり恋愛になれば不倫になってしまうので、ちゃんとケジメつけるなら離婚してから恋愛をした方がいい世の中ですね!!
まぁ、色々ややこしいなと思う人は、生涯、独身を貫く人もいてますし、みんなそれぞれの人生なので。。。
どれが正解でどれが不正解とかではないのかな…とも思ったり。。。
まぁ、これから結婚される方は、相手をよく見て、ステキな結婚生活を送っていただきたいなと思います★☆★*°
さて(!!)
話を本題へ戻しますが。。。
司馬遼太郎は、1996年2月12日、この国の行く末を案じつつ亡くなられたそうです…
同年11月1日、『司馬遼太郎記念財団』が発足され、菜の花シンポジウム、司馬遼太郎賞、フェローシップなど、さまざまな文化活動を展開されています。
そして、司馬遼太郎の命日の2月12日は【菜の花忌】とされ、『街に花を咲かせよう』とのことで、地域の方々が皆さま協力され、ステキな菜の花で街を彩られていたんですね♪
(ステキィ~~~。*)
そして。。。
自分も、菜の花の種&菜の花の絵が描かれたバッジ&菜の花のポストカードが1セットになったものをゲットしました♪
(ちなみに…330円でした☆。*)
種まきは、9月か10月ぐらいにしたらいいそうなので。。。
今年、チャレンジしてみます!!
ブログの写真は、中庭です☆。*
こちらも菜の花がいっぱいでステキ空間でした。*
ではでは、皆さま、今日もお気をつけて外出して下さいね★☆★*°
前回のブログに写真を添付するのを忘れてしまってましたが。。。(汗)。*
続きになりますが。。。
ブログの写真は、この日の帰りにお土産コーナーでゲットしたものです♪
前回のブログにてお伝えした『展示室』のファイルと、地下1階へ降りる際に、踊り場から天井へかけてステキなステンドグラスがあり、その『ステンドグラス』のファイル、そして、『竜馬がゆく』の文庫本をパチリ☆
本はたくさん販売されていたので、少しずつ揃えていけたらいいなぁ~と、思っています♪
もぉ、あれもこれも欲しくなりましたが(笑)*°
いっぺんに買っても読めないので。。。
(とりあえず一冊だけ。*)
10代の頃は、自分が好きな文庫本を、片っ端から(!?)色々な先生の作品を読み漁っていましたが。。。
今は読むスピードもだいぶ落ちてて時間がかかるので(汗)。*
家にも、まだ読めてない本があるので…
早めに読みたいと思います★☆★
昨日は。。。
ブログを投稿してから、朝から通院だったので行かせていただいて。*
先生やスタッフの皆さまと、また色々とお話できて楽しかったです♪
スタッフの方から…
「髪の毛、めっちゃキレイですね。*」
と、褒めていただき嬉しくて♪
「美容室のお兄さんやお姉さんのおかげです!!」
と、お話してました♪
(自分ではそんなにキレイには思ってなかったのですが。*)
毎月、美容室へ行かれてるのかとお尋ねされ…
2~3ヶ月に一度というお返事をしたらビックリされていました★。*
(本当なら毎月、行きたいですが。*)
今年に入ってから、いつもお世話になってます美容室のお姉さんのところへ行ってましたが♪
お店の皆さまと、また、色々なお話ができて笑って楽しかったです♪
美容室を2ヶ所、行ってるお話もしてたのですが。。。
金銭的にも時間的にも余裕ができたら、もう少しマメに美容室へも行きたいです☆。*
どちらの美容室の担当の方も、掛け持ち美容室のこともちゃんとわかっていただいてますし、どちらも好きな美容室なので、両方、お世話になってて嬉しく思っております♪
受付の方とも色々とお話してて。。。
自分のことをいつもすごいポジティブと褒めて下さるので嬉しいです♪(←趣味や仕事のお話など…いつも色々してる。*)
(よくしゃべる患者さんやなぁ~)
と、思われてるかな(!?)と思いますが(笑)*°
いつも、皆さま仲良くニコニコとお話して下さるので、通院も美容室のように癒しの場です。*
(いつも仲良くして下さり嬉しいのです♪)
午前中、通院後、薬局やパン屋さんで買い物したりして、午後からは、晴れていましたがお出掛けせず。。。
YouTube観たり、ピアノの練習をしたり…
そして、『竜馬がゆく』の本を読んだり。*
ピアノを調律していただいてから弾くのが嬉しいです♪
ジブリ曲も頑張って練習してました。*
本ですが。。。
面白くて何回も声出して笑ってましたぁーーー(笑)*°
今日は、ちょっと色々と勉強しないといけないので。。。
勉強デーにします★☆★
お休みにしかできないことも色々あるので。*
時間を大切に過ごしたいなと思います。*
なんかお腹が空いてきました…(笑)*°
後からモーニングします☆。*
前回の続きですが。。。
展示室のテーブルの上にはノートが置いてあることをお伝えしていましたが。。。
奈良の【志賀直哉旧居】の『思い出ノート』と、同じく、来館者が自由にメッセージを書けるノートが置いてありました★☆★
自分も感想など、書かせていただきました♪
でも、漢字を間違えて書いてましたぁーーー!!(恥)(←ガァー~~ン!!)
『瞬間』→『瞬感』と、書いてしまいましたぁーーー
何故かその時、漢字が思い浮かばず、よく書いてたのに。。。
『書くこと』をもっとしていかないとあかんなぁ~と(!!)
ノートには、日本語以外にも他の国の方もたくさんメッセージを書いて下さっていました。
館内では、世界へ旅行するのが好きだった司馬遼太郎らしく、色々な国のお言葉に翻訳された本の紹介もされていました。*
そして、次に向かった先が。。。
同じく地下1階にある『ホール』です♪
こちらでは、司馬遼太郎に関する映像が決まった時間毎に上映されています。*
講演会、音楽会、映画会なども開催されていて、約150席の落ち着いたホールには、グランドピアノもありました★*°
こちらで鑑賞させていただいてました。*
司馬遼太郎の作品は、ご自身が22歳の時に終戦になったそうですが…
全て、その時の自分への手紙的なことを知りました。*
戦争に関するお話も色々と伺えて、出征された方にしかわからない辛い思いをされたのだなと痛い程、感じました……(→続く。*)