
皆さま、こんにちは!!
週末、どのようにお過ごしでしょうか!?
今日は、朝からしないといけない用事が色々あって、あっちこっち連絡したりしてましたが。。。
5件あった用事も、全て無事に終わりました。*
4月に入ったので(新しい植物を見たいなぁ~)と、思ってますが、なかなかで。。。
お花やグリーンがあると、可愛くて癒されますし、元気パワーをもらえるような気がしますね♪
関西はお花見シーズンですが。*
今日は、お花見の方でいっぱいそうですね♪
一昨日は、スーパーへ買い物へ行ってたのですが。。。
トイレをお借りして(ティッシュとか少し散乱してたので先に軽くお掃除してから…)、その後、スーパーのカゴを取りにいこうと思ったら。。。
ちょうど、お外から夜間に反射板のたすき掛けをされた腰が曲がられたおばあさまが押し車を押されて来店されていました。*
とても小柄な方で、気になり少しご様子を見ていましたが。。。
高く積み上げられたスーパーのカゴが隣同士で2列に並んでいましたが。。。
そのおばあさまが手を伸ばされましたが、手は伸ばされて届いても高すぎてカゴを持ち上げることができず諦められたので。。。
(あっっ!!)
と、思って、すぐにカゴを1つ取って、そのおばあさまにお声掛けして押し車の上に乗せさせていただいたら、とても喜んで下さり。。。
『ありがとうございます。*』
と、何度かおっしゃって下さり、頭を下げてお礼を伝えて下さってたので。。。
(そんなたいしたことしてないのに…)
と、恐縮してしまいましたが。。。
喜んで下さって嬉しかったです♪
昔、スーパーでバイトしてた時に、自分はカゴのチェックをこまめにしてたタイプなので(!!)
散らかってたり、カゴが足りなくなってもいけないですし、レジや商品の陳列なども含め、あちこち気をつけて見てました。*
最近、思うのが。。。
スーパーの入り口にあるカゴが高く積み上げられてることもよくありますが。。。
お客様は、背の高い方ばかりではなく、高齢者の方や子どもさんなど、小柄な方にとっては、入り口で難儀されたら大変なので(!!)
ある程度の高さで準備されたり、低めの取りやすい位置でも一ヶ所セッティングされててもいいかもしれないですね!!
まぁ、でも、スーパーの混雑時は、店員さんもカゴのところまで回らないと思いますし、レジ以外の店員さんや、警備員さんなど、ちょっとした気にかけがあればスムーズかもしれないですね♪(←店員目線で物申してすみません。°)
たまに、お客様でカゴやカートをそのままテーブルの箇所とかで放置されてる方もいてますが。。。
自分がみつけたら、必ず自分のカゴと一緒に片付けたりしています!!(←スーパーの店員の時のクセ(笑)*°)
たまに店員さんが暇そうにされてても、放置されてるカゴに気づかれてない方もいてるので。。。
自分は気になってすぐに片付けする方なので、余計なお世話かもしれないですが。。。
やはり、買い物をした物を入れるテーブルなどに、放置カゴやレシートが散乱してたら自分は嫌なので(!!)
自分が使ったものは、最後まで責任持って片付けましょう!!!
(マナーです☆。*)
『自分さえよければいい』ではなく、自分が反対の立場なら…と、思って動くと、見えてくるものもあるかもしれないですね!!
(…と、いう自分は、かなりマイペースな動きばかりですが(汗)。°)
まぁ、皆さま、お互いに気をつけてマナーは守りましょうね。*
次の週末は選挙ですので。。。
不在者投票、当日の投票へ行きましょう!!
ブログの写真のスイーツも東京土産でいただきました。*
(期間限定で美味しかったです♪)
ではでは、4月から新生活を始められる方も多いかと思いますが、皆さまにとって、たくさんの素晴らしい出会いがありますように★☆★*°