ブログ | AKI交通株式会社

オフィシャルブログ

★イベント⑬★(ラスト!!)

20231002_224449.jpg

皆さま、おはようございます!!

只今、朝の6時台です☆。*
(今日も早く5時台に目覚めたぁ~~~)

今日も、気合い入れて仕事したいと思います★

昨夜は、『ねるねるねるね』を作って楽しんでました(笑)*°(←ブログの写真です!!パチリ☆)

食べたら。。。
『甘ぁ~い!!そして酸っぱい~~(笑)*°』

大人になった自分の舌には2口食べて限界でした(笑)*°(←本当はもっと食べたかったけど!!)

もったいないので、ちょっと冷蔵庫に入れてみて冷やしたらどんな感じになるのか。。。

皆さまも、こんな感じのお菓子食べてましたか!?(笑)*°

自分は、コーラ味の綿菓子みたいなアメちゃんで、食べたら口の中で『パチパチ~☆』と、音がするのもよく食べて遊んでました♪
(面白系のお菓子も好きやった♪)

子どもの頃から遊び心満載やったと思います♪

やっぱり、何でも遊び心を持ったり、ユーモアを取り入れた方が、明るく笑って過ごせますもんね★☆★。*

子どもの頃の入院生活中でも、同じお部屋のおばさたちと仲良くなって、いつもみんなとお話したら皆さま笑って下さったり(笑)*°(←体調マシになってから…)

隣のお部屋のおじさまに、お会いしたら、いつと追いかけられたり、笑わせられたり。。。(笑)*°

看護師さんたちの集まられるナースルーム的な場所へぬいぐるみを抱っこして遊びにいって
お忙しい看護師さんたちに話し掛けたり(笑)*°

考えてみれば、、、
子どもの頃から、知らない方ともトークを楽しんで仲良くなってたなぁ~と♪

皆さまはどうですか!?

初対面の方ともすぐにお話できますか?
人見知りされますか?

自分が仲良くなられる方は、案外、人見知りタイプの方が多くて。*

自分と同じタイプより違うタイプの方が合うのかもしれないですね!!(←キャラ被りしない方がいいのかも(笑)*°)

まぁ、でも慣れたら明るくお話して下さる方が大半なので♪

第一印象があまりよくなかった人の方が、案外仲良くなったらいい感じになるのかもしれないですね♪

そんなことを決定打になるようなエピソードがイベント中にありましたぁ~~~★☆★

ちょっと前のブログにて、先輩が酔っぱらいのおじさまに絡まれた時のことをお伝えしてましたが、、、

なんと(!!)

その方が(!!!)

イベントの最中(ライブ出演者の方が交代される時間帯の時に…)入り口から笑顔で入って来られ(!!)

(!!!)

見覚えのあるお顔、そして、あの日と同じく作業着!!

(えぇーーーーー!!!)
(あの人ってーーーーー★)

もう(!!)
ビックリしすぎてガン見状態の自分(笑)*°

何回も確認して。。。

うん(!!)
やっぱり!!
あの時の酔っ払い(風を演じてた?)おじさまやわ!!

そのおじさまは。。。

自分に気づくことなく、目の前を笑顔のまま通り過ぎられ。。。

その先に見た光景に、またまたビックリ(!!)

なんと(!!)

いつも先輩がいつもお世話になっております監督のお隣の席にドッシリと座られ、笑顔で監督とトーク!!(←!?)

もう。。。
頭の中が。。。

でも、そのおじさまの酔っ払いエピソードの時に、実は、監督たちや関係者も離れたお席にいらっしゃり、先輩がその演者(!?)の酔っ払いのおじさまにワーワー絡まれてる時にも助け船を出されてなかったなぁ~と(汗)。°
(スマホいじられていた(笑)*°)

(えっっ!?)
(どういうこと!?)

もしかして。。。(監督の関係者!?)

それとも、酔っ払いに絡まれたら、先輩(自分も兼ねて!?)どんな対応をするのか観察バージョンやったのぉ~~!?
(それとも全く関係なく、たまたま知り合いやったのか…)

わからないィーーー(←頭の中、混乱中(笑)*°)

おじさまに言われて、わざわざ先輩と自分は次の約束のお店まで移動して行ったのに、おじさまがいらっしゃらなかったので(!!)

そのことも、次、お会いしたらおじさまに言いたかったのですが!!(笑)*°

いざ(!!)

こんな形で目の前に現れられたら。。。
(しかも、あの時とは別人のように爽やかな笑顔で監督とお話中(笑)*°)

(なんやってんやろう…)

そんな思いがグルグルしてる中。。。

イベント最終公演の後半レポをしたいと思います!!(笑)*°

後半では。。。

観客席から自由に希望者は演奏舞台へ参加してもいいスタイルとなり。。。

次々と観客席から皆さま、前に出られて(!!)

そしたら。。。

『ポツンと一軒家状態』の自分。。。(あっっ!!この番組好きなんです(笑)*°)

正確に言うと。。。

自分の斜め後ろに別のお席から移動されてきた男性の方も座られてましたが…

休憩中に、このライブの関係者の方から(!?)
その男性に、前に出ます~(!?)的なことを聞かれてはって(←盗み聞きではなく(笑)*°近いから聞こえただけであって(笑)*°)

その男性の方は、、、
結局、前に出られなかったので、斜め後ろに座られたままでしたが、、、(←お顔は見てない、雰囲気だけ感じて…)

なので(!!)
その男性も関係者(!?)
で、カウントしたら。。。

自分の周りは、本当に自分だけが初めて観る状態に(!!)(←遠目で、監督&元酔っ払いのおじさまもお席に座ってられた…)

なんか、演奏前半に、他の観客の方々が独特な演奏スタイルに何か感じられたのか、ご予定があり帰られたのかわからないですが。。。

次々、途中で帰られていったので。。。

本当に全くの関係者外は、多分。。。
自分1人だけではないのか(!?)状態。。。

なんか、ちょっと、、、
(どうしよう…)的なモードに、、、

でも(!!)
続けて、その『演奏』というより『表現』の世界観への旅が始まり。*(←もう!!覚悟を決めた自分!!(笑)*°)

そして。。。

ほとんどの観客の方が前に出られて、目の前で見たこともない独特の世界観になんとも言えず。。。

皆さま、それぞれ自由に動き過ぎられてて(笑)*°

もう(!!)

独特の動きばかりされるし(←普通で見たら変な動き(ごめんなさい。°)☆)、さっきまで普通の方やったのに、皆さまスイッチ入られて『どうしたん!?』状態に。。。

自分はビックリしすぎてあんぐり(!!)

(どっ!!どうしよう!!)状態で。。。

途中、すごいクネクネされた動きや、なんかスゴイことされてはる方もいて。。。

そのお姿が、自分の悪いクセ(!?)ツボってしまい。。。(←あっっ!!あかん!!笑ったら失礼やわ!!)

もう、その表情といい、動きといい、ドストライクで(!!)(←ヤバイーーーーー)

もう(!!)
目を逸らすしか方法はなく。。。(笑)*°

そのドストライクの方を一切見ず(笑)*°

別の方々の『表現』を観る自分。。。

(どこに迷いこんでんやろう…)
自分だけ、孤立無援状態。。。

そんな中、そのスゴイ動きをされてるシーンは撮影されていて、全世界に発信されるので、出演される方は(お顔などが映るのでご了承お願いします的なご説明も最初にあり…)どんな思いで表現されてるのかな。。。と…

そして、その表現を観られた方、皆さま、どう思われるのかな…と。。。

とにかく、今まで生きてきて、この世界観は見たことがないので(!!)

あまりにもスゴイ世界やったので。。。

それに皆さま、動きが独特やったので。。。

なんか、ダンスされてはる方かな(!?)それとも演劇の方(!?)とか、自分の心の中で自問自答しながら観てるので、心と頭がめちゃ忙しくて(笑)*°(←そして、軽いパニック状態(笑)*°)

後半の時間が、すっごく長く感じられ。。。
その『表現』の世界は終了しました★。°

(なんやってんやろう。。。)

なんか、まるで『不思議の国のアリス』のように、別世界へ紛れこんでしまった自分感覚に。。。

そして、このライブが終わり、自分が向かった先は(!!)

監督の元!!(←そして、あの酔っ払いのおじさまの元へ~~~☆)

監督にご挨拶してから、そのお隣のおじさまのお顔を再度、確認(!!)

(うん!!やっぱり!!)

あの時のすごい酔っ払い(風!?)のおじさまでした!!!

さて、ここで問題★☆★

自分は、そのおじさまにどんな態度&言動を取ったでしょうか?(笑)*°

ではでは。。。

答えをお知らせしていきますね!!(←誰やねん(笑)*°)

そのおじさまに、、、

「こんばんは★」
ご挨拶して、初対面のように振る舞い、何事もなかったように、普通にこのライブのお話(感想など)をしていました。*

おじさま。。。

自分の顔を見た瞬間(!!)
お顔が少しヒクッ(!!)と、されてたので(笑)*°
多分、気づかれてたのかな(!?)と、思いましたが。。。

こちらも大人。。。

せっかくのライブ会場、しかもお隣には監督がいらっしゃるのに…

そのおじさまのお顔を潰すような発言は控えさせていただき。。。

そのおじさま、とっても紳士的で。。。
(うん!!やっぱり、あの酔っ払いは演技やってんね♪を確信(笑)*°)

でも、、、
なんでそんな演技しはったのかなぁ~~~
誰かに頼まれたのかなぁ!?(←もしかして…お隣の監督に頼まれた!?)

酔っ払いのおじさまに絡まれたバージョンの先輩の対応を見るために送られた刺客やったのかな(!?)(←まさか…自分には関係ないよね~とか……)

お話しながらも、心は色々思って忙しい状態中(笑)*°

まぁ、よくわからないですが。。。

楽しくおじさまともお話できたので、仲直り(!?)できてよかったです(笑)*°

そして、監督から。。。
「今度、ライブあったら(この『表現』の)出たらいいのに!!」
とのことで。。。(笑)*°

「そうですね!!」
「じゃぁ~~、ピアノ、連弾で端の方で弾きましょうか?(笑)*°」
と、お話したら笑われていましたぁーーー♪

まぁ、そんな色々な思いの中、無事にその日、1日のイベントは全て終了致しましたぁーーー★☆★。*

最後、ライブ会場の受付にいらしたステキな美人なお姉様にご挨拶して。。。

お聞きしたら、ダンスをされてる方で、先輩のこともよく知ってられたので。。。
「いつも(先輩が…)お世話になってます☆」
と、仰って下さり。。。

「いえ!!こちらの方がお世話になってます!!」
と、お返事して。。。

そして。。。

そんな不思議ワールドの刺激が強すぎたのか。。。

その受付のカウンターのところへ雨天兼用傘を忘れてくるという。。。(←最後にまた失態(笑)*°)

先輩に連絡したら。。。

後日…ちゃんと傘は無事に手元に戻ってきましたとさ★☆★(笑)*°

(はぁーーーーー。*)

それにしても、すごい不思議ワールドの1日でしたぁ~~~(笑)*°

細かい内容をお伝えしてないので、(なんのこっちゃ!?)と、わかりにくいかもしれないですが~(笑)*°

ご了承願います~~~(笑)*°

まぁ、皆さまも、不思議体験できる機会がある時は、どんどん(!!)面白体験してみて下さいね!!。*

演劇の皆さま、音楽ライブの皆さま、スタッフの皆さま、イベント関係者の皆さま、本当にありがとうございました★。*

ではでは。。。
長くなりましたが。。。

今日も、無事故で、皆さま、いってらっしゃいませ★☆★。*

★イベント⑫★

20231002_173357.jpg

皆さま、こんばんは★

前回のブログから続いて投稿します!!

今日は、ブログを投稿してから用事を済ますために出掛けていましたが。。。

帰り、ふと見上げたお空に。。。
羽のような雲がいくつか見られ☆。*

写真の編集の関係で右端は切れてしまいましたが。。。
本当にキレイな羽のような雲でした☆
(わぁ~~☆ステキィ~~~。*)

お空は、いつも色々な表情を見せてくれるので…毎日、同じということはなく。。。
本当に不思議ですね。*

さて(!!)

新しいことにチャレンジしたことをきっかけに、また新しい風、チャンス(!?)が巡ってくることになり。。。
(なんか、恩師に呼ばれている気がする…)

まぁ、流れに身を任せるような感じで、ご縁をいただいたなら…
それに応じてみようかなぁ~と思って★☆★。*

不思議ワールドに足を踏み入れてしまったので(笑)*°
(まあ、なるようになるやろう!!)
って、思って☆。*

ではでは…

イベントの続きです(!!)

最後の演奏は。。。

女性2人組デュオ♪

でも、普段は、別々で活動されているようなご様子で、イベントなのでコラボされてるんかなと♪

ピアノや色々な小物(パーカッションとは違う…)を使われ、色々な音を出し、『表現』という世界観☆。*

それも、本当に独特で。。。

なんか、今までと違って、観ながら明らかな緊張感が走り(!!)

(なんか、独特な世界観やなぁ~。。。)
見たことのない感じに、なんか違う意味でドキドキしてきて。。。

そして、そして。。。

この演奏が始まるまでに衝撃のシーンが目の前に(!!)(←また、後でご報告します!!)

もう(!!)
ガン見してましたが(!!)
(わぁーーーーー)

そのこともあり、余計に心と頭の中が動揺(!?)して、ごちゃごちゃ考えてるところでのこの不思議な世界観だったので、さらに不思議ワールドへ~~~★(笑)*°

そして、前半の演奏が終了してから、後半の演奏へ★☆★。*

もう(!!)

ちょっと正直、途中で身体が固まってしまって(!!)

あまりに衝撃的すぎて…
ビックリしずきて……

次のブログで後半をお伝えします。*(→続く★)

★イベント⑪★

20230926_103132.jpg

続けて投稿します!!

昨日は、仕事で、後輩くんの指導係を担当させていただいてましたが。。。
とてもしっかりされてる方で、お気遣い度もすごくて!!(←そして、仕事がスゴイできはる!!)

自分ではなく、もっとしっかりされてる仲間から教えていただいた方がいいのでは(!!)と、思ってましたが(笑)*°

自分はちょいちょいやらかしますし(笑)*°
(そして、自分に振り回されるサポートメンバーの仲間たち(笑)*°)

みんな、なんやかんや冗談言いながらも助けて下さるので(笑)*°
頑張らんとね!!(←と、思いながら。。。)

昨日も、楽しくみんなと働けて感謝、感謝でした★☆★。*

そして。。。
仕事が終わってから英語を学ぶ場へ行ってましたが。。。

昨日は、イギリス、ドイツ、アメリカ、韓国などから来日されてた方々とお話して♪

イギリスの男性の方に…

「ハリー・ポッターが大好きです♪」
と、英語でお話してたら。。。

「OH~~~☆」
と、めちゃ笑顔になられ♪
ユニバでハリー・ポッターのお城を見てきたお話もしてました★☆★

そんな中。。。

なんかオーラが違うお二人も来られ★
この方々は、日本人でしたが。。。

なんか、その方々がされてることを感じたので問うと。。。

(やっぱり!!)

(ビンゴ!!!)☆

その内のお一人は、キックボクシング、総合の経験者とのことで、格闘技をされてたそうで(!!)

なんか格闘技されてはる方って、オーラが独特なので、結構わかるので、前にもお聞きしたらキックボクシングされてた方だったので★☆★。*

自分の好きな分野(武道、格闘技)なので、お話聞けるの嬉しい~~~♪

そして、そして。。。

その方の先輩は、その業界でもスゴイ方ということがわかり。。。

先輩が山本KIDさんでした(!!)(←ビックリ!!)

その方は、山本KIDさんにすごい憧れてたそうで、よく一緒にお酒を飲まれたりお世話になってたそうです。*
(可愛いがっていただいてたのが、お話からよくわかりました★)

山本KIDさんの妹さんのお話になり。。。

ダルビッシュ有選手の奥様になられ、本当にお似合いでご縁があってよかったことも3人でお話してました♪

そして、そして、その方々は、宇宙、映画のお話も好きで。。。
(自分の好きな分野やんかぁ~~~♪)
と、ちょっとルンルン♪で♪(笑)*°

こちらのエジプトのお話や、ミイラ展へ行った時のお話もしたら。。。

お一人の方も、イギリスの大英博物館のお話をして下さりツタンカーメンのお話やら行かれた時のエピソードのお話を色々して下さり。。。

そして。。。

何故だか、霊感のお話になり。。。

霊感があるか聞かれたので。。。

「あります。*」(←多分…(笑)*°)
と、お答えしてから、自分の数々のエピソードをお話したら、お二人ともビックリされたお顔をされていて(笑)*°

興味津々で質問して下さってたので、またお答えして。。。

そして、そのお二人からも、霊感エピソードなどのお話を伺い。。。

『ゾゾ~~~~~』
ッッと、背筋が寒くなり。。。(笑)*°

そのこともお伝えして(笑)*°

山本KIDさんの後輩さんは、英語を学ぶ場の地域へは初めて来られたとのことでしたが。。。
とても興味深く思われてることをお聞きして…

まさか、宇宙のお話とか、こういう系のお話をできる方が少ないので、めちゃ楽しかったです♪

また、海外の方が多いので、色々交流できるし楽しいかな♪と思って、そのことも色々お伝えしてました★。*

知的でとても紳士的なお二人だったので、共通の話題が色々あり面白かったです♪

そして、そして。。。

いつもお世話になっております、TikTokerの方、監督さんもいらしたので、お話も弾み♪

監督さんに、イベントの時の不思議ワールド感凄かったので、そのことを色々話していました(笑)*°

英語を学ぶ場に先輩はいらっしゃらずでしたが、いつもお世話になっております経営者の方のところにいらして、偶然、お会いできたので(!!)

(あぁーーーッッ!!)
と、思って!!

話し掛けに行ってました!!(笑)*°
(しかも、行き帰り、お会いできた(笑)*°)

お世話になってる経営者の方とも、色々お話できて。。。

韓国の方々には、韓国語でご挨拶させていただいたらとても喜んで下さっていて嬉しかったです♪

最初、日本人の方と思ってた彼女でしたが。。。
カラコンをしてる瞳がめちゃキレイ。*

なんか、この方もオーラが独特の方だったので、何かされてはる人かなぁ~と、思いつつ、深いお話ができなかったのでわからなったですが。。。

いつも、色々な業種の方が集まられるので、皆さまのお話がとても興味深く面白いです♪

英語だけでなく、他の国のお言葉や文化など、色々と学ばせていただけることに感謝して、また頑張りたいと思います!!

ブログの写真は、ハリー・ポッターのエリアで、仲間たちと『杖を買おう★』ってなって!!

実は、前々からずっと杖がほしくて、前回、きょうだいと行った時も杖をガン見してたので(笑)*°

前から狙っていたブログの写真のピンクの杖を買いました♪

でも、これは。。。

ハリー・ポッターシリーズではなく、ファンタスティック・ビーストシリーズの杖なんです♪

マクーザのセラフィーナ・ピッカリー議長の杖なんです★☆★

本当は、ハーマイオニーちゃんの杖が欲しかったのですが。。。

こちらの可愛いピンクの杖が目に入ってからは、やっぱり気持ちは変わらず。。。
『この杖にしよう!!』と、思って♪

さてさて。。。

また、前置きが長くなってしまいましたが。。。

イベントの続きです♪

トンコリ演奏者の方の素晴らしい演奏が終わり。。。

いよいよ、ラスト!!

その、ラストが。。。

あまりに衝撃的すぎて!!

不思議ワールドナンバーワン★☆★(笑)*°

すぐに続けてお伝えしたいのですが。。。

ちょっと予定があるので☆

また、落ち着いた時に、イベントの続きをお伝えしますね♪
よろしくお願い致します。*(→続く★)

★イベント⑩★

20230926_101643.jpg

皆さま、こんにちは☆。*

今日は、朝から爽やかなお天気です♪

最近は、朝晩、肌寒くなってきましたね★。*
先日の講習の時も、咳をされてる方がちらほらいらっしゃって。。。

帰り、資格の証明書をいただく時に並んでいた2人前の女性の方がよく咳をされていたので。。。

持っていたアメちゃんをお渡ししたら、とても喜んで下さっていました♪
前のベトナムの彼女にもアメちゃんをお渡しして★☆★
お二人とも、笑顔で帰られたので嬉しかったです♪

10代の頃から、いつもアメちゃん、グミ、ガムとか鞄に忍ばせていたので(笑)*°
今はガムは食べなくなりましたが。。。
グミとかも大好きなので♪

ちょっと持ってたら、こういうアクシデントの時に役に立つ場合もあります!!

来週は、いよいよ、奈良のイベントのお手伝いがあるので★☆★。*

小さい子どもさんたちもたくさん参加して下さると思いますので、急に子どもさんが泣かれた時の対策のため、個人的にも何か準備してた方がいいかなぁ~。*

昨年も、ベビーカーに乗られた子どもさんが大声でずっと泣かれていてママさんが抱っこされても何しても泣きやまれず困ってられたので(!!)

イベントは、例年15000人程の来場者で、自分が担当するイベントも数百人の方が来場され、その内の決まった人数の方しか参加できないので。。。

今年はどうなるかわからないですが、老若男女、参加されるイベントなので、気合いを入れて準備、受付、整列(メガホンマイク持ってのご案内(笑)*°)などなど、対応させていただきたいと思います!!

えっと。。。
話が逸れましたが。。。

その大泣きされてた子どもさんと困られているママさんを見て、居ても立っても居られず…

(!!)
(そうだ♪★☆★)

ピン(!!)
と、思いついたことを実践する為に。。。

受付ブースから飛び出て、そのお二人の元へ。*

そして、そして。。。

大・大成功!!!。*

子どもさんは自分の作戦(!?)を気に入られ、すぐに泣き止まれて。。。(←よっっ!!よかったぁ~~~☆)

ちょっと、子どもさんに魔法をかけさせていただきました☆。°(←なぁ~~んて(笑)*°)

ママさんは何度もお礼を言われ。。。
(いえいえ~~~☆)
本当、よかったなと♪受付に戻り♪

まぁ、本当、毎年、色々あって。。。

色々なお客様がお越しになるので、何組か絡まれる(!?)的なこともある場合もありますが…

その時、その時で対処させていただき、お客様には、こちらが一生懸命お話したらわかって下さるのでありがたく思っていました。*

やっぱり(!!)

人間、話しないとわからいかなと思いますので…(←勘違いされてる場合もありますしね。°)

まぁ、そんな感じで、そのシーンの中でも、様々な人間模様があり。。。(←面白いなぁ~(笑)*°)

やっぱり、色々な方とお話してたら本当に楽しいですね♪
また、今年も、色々と勉強させていただくことに感謝して頑張りたいと思います!!

ではでは。。。

イベント報告の続きへ。。。

男性デュオの演奏が終わってから、次の方の演奏に♪

その方は、岡山からお越しとのことで、見たこともない楽器を持たれていて(!?)

(えっっ!?)
(あれ、何!!?)

もう、目は釘付けーーー(笑)*°

そして、演奏が始まり。*

(何、この不思議な音ーーー。*)

スゴイ幻想的な音に魅入る自分。。。

初めて聴く音色に、なんか不思議な気分になって☆。*

そして。。。

演奏の合間に、演奏者の方がトークを挟んで下さるので、楽器の説明もして下さり♪

その初めて見る楽器は…
【トンコリ】という、アイヌに伝わる弦楽器ということがわかり★。*

すごく伝統的な楽器ということがわかりましたが、今まで生きてきた人生の中で初めて知って…初めて聴いた音色で。*

(えぇ~~~~~☆)

(今日、ここに来て、本当によかったぁ~♪)
と、思っていました!!(←先輩いてないけど(笑)*°←ブログの中で、先輩をちょいちょいいじる自分(笑)*°)

その方は、演奏だけではなく、歌も披露され♪

その幻想的な音色の中、またまた、不思議ワールドへ~~~☆。*(→続く★)

ブログの写真、先日、仲間たちと行った、ユニバのハリー・ポッターエリアにてパチリ☆

★イベント⑨★

20230929_222056.jpg

続けて投稿します!!

先日、友人の経営する場所の一ヶ所が、映画の撮影の舞台になるとのことで、当日は、主役の俳優さんもお越しになってたそうです★。*

すごく有名な映画ですので(シリーズもの)、だいたいの方は知ってられると思います♪

友人は、主役の方とお話されたそうですが、一緒にお写真撮っていただくのを忘れてたそうです(笑)*°(←残念。°)

実は、この映画の1シーンの舞台となった経営者の友人も、昔、このシリーズのエキストラで出演されてたという(!!)

大阪での街の撮影時に、偶然、観客の1人として居合わせた友人のオーラがあまりにすごくて(芸能人オーラのように☆)助監督さんたちからお声掛けされエキストラに決まったので(!!)

そして、当時、助監督さんたちとの会食に、友人から自分もお声掛けいただき行かせていただき、エキストラのお声掛けしていただきましたが丁寧にお断りしてたので。。。

その後も、何度かお声掛けしていただいたのに申し訳なかったですが、、、
そういう分野は緊張するので(笑)*°
(観るの専門です~~~♪)

今回、まさか、まさかの同じ映画での撮影でのご縁があり、友人のところへ見学へ行きたかったのですが、仕事が終わってから予定があり。。。(←いつもタイミング悪い人。°)

また、お話、聞かせてもらおうっと♪

今、色々と問題になってる芸能事務所の大御所の方とも友人が仕事の関係で海外で仲良くされてたので♪

顔の広い友人のおかげで、自分も知らない世界を知れたりして嬉しいです♪

いつも自分のサポートをしていただいてる友人に、自分のきょうだいから…
「前世は、(自分の)母親やったんちゃう?」と(笑)*°(←ほんまそうかも(笑)*°)

いつも、自分のことを心配してくれて感謝、感謝です★☆★。*
自分の家族より縁の深い方なので。。。
これからも大切に仲良くしていけたら嬉しいです♪

さて(!!)

イベントの続きです♪

前回のブログにて、四苦八苦して移動する場面で終わってましたが、、、

ライブ会場場所への簡単な地図を見て移動するのに、1回は友人と行かせていただいたことがある場所だったので、(わかるやろう♪)と、だいたいで向かってましたが。。。

なんか、ちょっと怪しい。。

(えっと、えっと…)
(こっちで合ってるやんなぁ~!?)
と、地図とにらめっこ!!

一応、スマホのナビも使ってと思ってたら。。。

こんな時に限って、スマホの調子が悪く(!?)電波悪く、グルグル状態で動かず。。。
(なんじゃこりゃぁ~~!!はぁーーー。。。)

スマホナビは諦めて(笑)*°

昭和方式で♪

行く先で知らない方にお声掛けして道を尋ねることに、、、
(その数6~7人!!)

結果(!!)

皆さま、その場所を知らないとのことでーーー(涙)。*(←はぁーーーーー↓)

そんな中、地図とにらめっこして、もしかしてこっちの道かな(!?)と、思って、行き過ぎた道をバックして方向転換することに★

そしたら。。。

小さい子どもさんたちを連れられたママさん3人組を発見!!(←自転車乗ってはるし、確実、地元の方よね~♪)

目的地をお尋ねすると、すぐ近くまで来てたみたいで♪(←おぉ~!!珍しく道合ってた(笑)*°)

そして、そして、お礼をお伝えして。。。

無事にライブ会場へ到着!!(←イェイ♪)

前は、そのライブ会場へ裏口から入らせていただいたので。。。

表玄関、ここからでいいのかな(!?)と、キョロキョロしてたら、そこで全身黒づくめコーデの男性2人がタバコを吸ってられ、目が合ったのでお尋ねすることに。。。

「すみません!!」
「音楽ライブで寄せていただいたのですが、こちらから入れますか!?」

すると。。。
「ここから入れるよ!!」
とのことで♪(←よかった♪)

そしたら。。。
「俺たちのライブも聴いてほしかったわ!!」
と、仰られ(!!)

(あぁ~~~!!)

その方々は、前の時間のライブの演奏者だったということがわかり。。。
(皆さま、一時間毎に交代され演奏されてたスタイルで★☆★)

その日は、音楽ライブ、全7公演で、最後の3公演聴かせていただくことに♪

演奏者の方にお返事&ご挨拶して、早速、ライブ会場へ♪

ライブ会場では、すでに演奏中♪
(途中参加でも入らせていただける状態で。*)

入ってすぐに、知り合いの監督さんもいらしたのでご挨拶して。。。

ボーカル&ギターの男性デュオ♪
(歌もギターもめっちゃ上手いなぁ~♪)

演奏の合間に、トークも挟まれていて、東京&大阪のコンビということがわかり♪
音楽活動も色々されているとのことで(!!)

昭和ソングや、ジャズアレンジ、海外の曲など、演奏曲はなんかすごい多岐にわたり♪
(スゴイなぁ~~~♪♪♪)

そして、心地よい演奏は、あっという間に終わり。。。

(わぁ~~~!!パチパチ~~~☆。*)

ステキな演奏、ありがとうございました!!

そして、そして。。。

次の方の演奏準備まで、その方々も、楽器の片付けや音響のチェックなどされてましたが。。。

前のソファー席にボーカルの方が座ってられたので、演奏の感想をお伝えすることに♪

笑顔でとても気さくにお話して下さり。。。

その後、わざわざ自分のお席まで、その方々の演奏ライブ関係のチラシを持ってきて下さり♪
(おぉ~!!ありがとうございます!!)

お礼をお伝えして。。。

やっぱり、音楽の世界は本当に素晴らしいなと♪

自分も、いつかこんな演奏できる日がきたらいいなぁ~と空想の世界へ~~☆。*(笑)*°(→続く★)

ブログの写真は、子どもの頃からよく食べてた自分の好きなお菓子をパチリ☆

ちゃっかり『ねるねるねるね』も買ったよ(笑)*°

★イベント⑧★

20230929_182538.jpg

皆さま、こんばんは★。*

代行運転の営業時間も終わり、10月1日(日)となりました!!
今年も残すところ、後、3ヶ月ですね。*

振り返ってみれば…
今年に入ってから今まで激動の日々で、あっという間でした。。。

大切な人の死をまた経験して、、、
なんで、自分は大切な人と死や別れを経験することが多い人生なんかなぁ…と、考えていました……

まぁ、でも、それも何か意味があるのかなって……

お彼岸の時期に、亡くなった祖父のことを思っていました。。。
祖父には会ったことがないですが。。。

幼少の頃に実の母親が亡くなり、継母から壮絶なイジメを受けていた祖父はどれだけ孤独だっんだろう…そう思うと、涙が止まらず……

一目でいいから祖父に会ってみたかった…
なんで今世では会えなかったのかな……
まぁ、そういう運命やったので仕方ないですよね。。。

でも、頭で納得してても、心が納得してない自分がいて。。。

ずっと、孤独な方々の悩みを聞いてきた自分でしたが…
どこかその孤独がわかっていなかったのですが……

今は、孤独な方の心がわかる自分になりました。。。

そんな思いの中、迎えた【中秋の名月】
9月29日(金)でしたね★。*

素晴らしい輝きを放つ『お月さま』を見れて嬉しかったです♪

道行く人たちが撮影されてはるのを見て、自分も何ヵ所からか見たりパチリ☆撮影して♪
『お月さま』めちゃまん丸ででかくて、すごいパワーを感じました!!

月光浴しようと、ベランダからお月さまのパワーを浴びていました★☆★
キティちゃんも抱っこして一緒に見てました(笑)*°

そして、友人が自分の為に作ってくれたパワーストーンのハンドメイド作品や恩師の作品なども手に持ち月光浴して。*(←なんか月光浴がいいと聞いてたので♪)

みんなで月光浴してたので、昨日は、なんか心身共に快調でした♪(←お月さまパワースゴイ!!)
皆さまも、お月さま、見られましたでしょうか!?。*

この満月の日に、友人からステキなお誘いをいただいていましたが。。。
10月末に、大阪の『スパワールド』のご招待の案内をいただき、一緒に~とのことでしたが…

月末、週末は仕事だったので…
せっかくお誘いいただいたのに残念でしたがお断りして……(涙)。*

10月は、イベントのお手伝いや受診などで、お休み希望枠、他、厳しかったので諦めて。。。

実は、昔、他の友人からも『スパワールド』お誘いしていただいてましたが、その時もタイミングが合わず行けなくて。。。
ずっと行ってみたい(!!)と、思っていましたが、なかなか行けてなくて。。。

『スパワールド』ネットで見てるだけですが、世界の国々をテーマにしたお風呂がたくさんあるみたいなので♪(←ステキィ~~~♪)

最近、このお風呂のテーマの1つの国の方ともお友達になれたので♪
それも後から兼ねて、ちょっとご紹介しますね★☆★。*

☆古代ローマ風呂☆
古代ローマ人は大のお風呂好きだったとのことで♪
浴場は社交の場だったそうです!!
それをイメージした大浴場です。*

☆ギリシャー薬湯風呂ー☆
パルテノン神殿をイメージしたお風呂はハーブ浴場とのことで、ラベンダー、ローズマリー、セージ、ジャスミン等をオリジナルブレンドされているそうです。*

☆アトランティス☆
ギリシャ神話に出てくる海底深くに沈んだ都市、アトランティスをイメージした神秘的なお風呂は、碧い水面とロマンチックな演出です。*

この他。。。

イタリア、スペイン、フィンランド、イスラム、ペルシャ、バリ、シンガポールなど…

色々な国のイメージのお風呂があり、月毎に男風呂、女風呂と交代してるみたいです☆。*

お風呂だけではなく、プール、岩盤浴、ホテルもあり、岩盤浴も、同じく世界をイメージされてて。。。

トルコ、イスラエル、エジプト、オーストラリア、韓国、ロシア、アイスランド、カナダなどがあるみたいですーーー。*(←ステキィ~~~)

『エジプトーーー!!』
エジプトあるの知らなかった!!(笑)*°
これはいつかは行かなくては~~~♪

友人がお誘いしてくれなかったら、ちゃんと調べることもしてなかったと思いますので。。。
これもご縁(!!)と思って☆行けたらいいな♪

あっっ(!!)

先日の英語を学ぶ場で。。。
このお風呂をイメージされた国の1つ、ギリシャの方とめちゃ仲良くなって♪

この方は、ギリシャでドクターをされてるとのことでしたが…

医学部に行かれるのに、最初、あまり勉強を頑張ってられてなくて成績もそんなによくなかったそうです!!

でも(!!)
あるお方との出会い(恩師ですかね!?)があり、『勉強を頑張ろう!!』と、気持ちを切り替え、一生懸命、勉強され、最後、トップで卒業されたそうです!!(←凄すぎる!!)

実は。。。
ギリシャの国の方と初めてお話しましたが、とてもフレンドリーでめちゃ気が合って♪

お互い、プライベートな趣味や家族のお話までして、写真とかも見せ合って、すごく楽しい時間となりました♪

手帳的なものを持ってられ、そこに自分が好きな食べ物のイラストを書かせていただくと…
とっても喜んで下さり♪(←イチゴのショートケーキ書いた(笑)*°)

その方の趣味の分野が色々と凄すぎてビックリしてました!!(←芸術の世界♪)

ご家族のこと色々と話して下さり♪
お母様のお写真を見せて下さりましたがとても美人な方でビックリしてたら(!!)
芸能人とのことで(!!)。*(←オーラが凄すぎた☆)

ごきょうだいも、あるスポーツのプレイヤーとのことで(!!)

ご家族の皆さま、華麗なる経歴でビックリしてました★☆★。*

その方と、年齢のお話になり。。。
(何故か、途中、その方のお仲間とも、年齢当てクイズみたいになって(笑)*°)

自分の年齢を話したら、お二人共、目を見開いてビックリされて(!!)恥ずかしかったです(笑)*°

その方は20代後半でしたが、、、
自分のこと、30~32歳と思われてたそうです(笑)*°

先日、一回り程下の後輩くんからも、自分、同い年ぐらいと思われてたそうで(笑)*°
もう(!!)年齢、聞かれるのはいいですが、、

大人になると、皆さま、年齢不詳ですし(笑)*°
それは、それで楽しいとこもありますよね♪
まぁ、年齢とか気にせずに楽しんで生きていきましょう(笑)*°

ギリシャに行ったことないし、歴史ある国なので行ってみたいなぁ~♪と、思い、そのことをお話すると、とても喜んで下さり(!!)

自分がギリシャに行ったら、現地を色々と案内したいので、連絡先を教えてほしいとのことで、連絡先を交換させていただき♪

でも、SNSやめたことお伝えして、もし、また再開したら~と、お伝えしていました☆

とっても美人な彼女は、初対面でしたが、恋愛相談も受けて。*
最後、自分が先に帰る時にご挨拶をしたら、めちゃ優しいバグをして下さり。。。

とっても嬉しかったです♪

ギリシャの方は、皆さまとっても陽気だそうで、日本でいえば大阪人の気質とよく似ているそうです♪

ドクターとしての大変さ(手術のお話とか…)や、趣味のすごい世界のお写真を色々と見せていただいたり、自分の知らない世界を色々と教えて下さり、本当に興味深く嬉しかったです♪(ありがとう。*)

また、お会いできる日が楽しみです!!

前置きがめちゃ長くなりましたが。。。

イベントの続きです♪

劇を3つ観させていただいてからは、今度は、音楽のライブイベント場所へ移動することに♪(←先輩いてないから、また1人で(笑)*°)

そして、地図を見ながら歩き出し。。。

その後、四苦八苦することにィーーー(→続く★)

★イベント⑦★

Polish_20230928_051126083.jpg

皆さま、おはようございます!!

ちょっと、連日バタバタしてて、イベントの続き投稿が遅れてしまいましたが…

忘れないうちに。。。(笑)*°
続き投稿させていただきますね♪

その前に、、、

昨日は、ブログでもお伝えしてた『食品衛生責任者』の講習を1日無事に終えてきましたぁーーー!!

もう(!!)
すごく勉強になりました!!(←受けて本当によかった☆)

食品や経営分野の勉強だけではなく、衛生面の勉強も詳しくしていただき、感染症の勉強の時間も長く取っていただいたので、これからの時期に流行する色々な感染症の勉強もできました!!

受講時間は、時間割形式で、各専門分野の先生方が教えて下さったので、本当に素晴らしい講習を受けれて感謝、感謝でした。*

それに(!!)
昨日、同じく講習を受けられてた方ともお友達になりました★☆★

いつものごとく。。。
ちょっと長めの前置きからスタートしていきますね!!

会場は、奈良市バスターミナルレクチャーホールでした★。*
レクチャーホール、初めて入りましたが。。。
めっちゃキレイ!!

(受付どこかなぁ~!?)と、思いながら、とりあえず2階だったので、近くの入口から入ることに!!

そしたら、、、
高校生ぐらいの修学旅行生でいっぱい!!
引率の先生方もたくさんいらっしゃり。。。

(わぁーー!!)
(修学旅行生と重なったぁーーー!!)
と、思いながら(笑)*°

その日は、その後、海外からの団体ツアーのお客様もレクチャーホールのところに来られ、小学校の修学旅行生も来られてたので(!!)

なんかイベント系があったんですかね(!?)

そして、そして…早足にて2階へ行くと……
名札をつけられた女性の方がいらっしゃったので、受講ハガキを見せながら受付場所をお尋ねすると。。。

「あぁ!!こちらですよ!!」
と、笑顔でご案内下さり。。。(←担当の方でした!!)

(こっちから入ってよかったぁ~♪)
と、思いながら、受付の方が4名ぐらいいらして、ハガキ受付→受講料支払い→領収書受け取り→テキスト類配布の順に進んでいきましたが。。。

そこで、まさか、まさかの展開がぁ~~~。*

何故だか、自分の受講番号が何かの手違い(!?)があったみたいで変更になるとのことで(!!)

76番→77番になりましたぁーーー★☆★

受付の方が…「申し訳ないです!!」
的な発言をされ、受講番号の訂正をされ。。。

「いえ!!ラッキーセブンの7番好きなので、ダブル番号で嬉しいです♪」
と、ニッコリお話したら、皆さま、笑って下さり(笑)*°

お席は、番号が貼ってあるところに座って下さいとのことで…
とりあえず、マスクしとこう!!と、思って、鞄の中、ゴソゴソしてマスク装着(!!)

会場は舞台があり、そこから斜めに劇場みたいになってて、広々空間☆。*

車の免許更新会場みたいなお教室系かなと思ってたので、なんか…ちょっと嬉しい♪

そして。。。

77番、一番後ろの端のお席だったので♪
(昔から一番後ろの端の席が好き(笑)*°)

(えぇーーー!!めちゃラッキーやん♪)
と、思って、先に座ってられたお若い感じの女性の方の前を通らないとお席に行けなかったので、ご挨拶して前を通らせていただいて。。。

そして、、、
受講開始時間になり。。。

テキストなど何冊かあり、マイノートのピカチュウノートにも先生が話された大事な要点を記して。。。

順調に受講してたら。。。

アクシデント(!?)発生!!!

実は、前日、仲間たちと、朝から夜までユニバを楽しんでいたので、朝、ギリギリまで寝てたので(笑)*°

モーニング食べる時間なくて(汗)。*

『グゥ~~~~~!!!』(←自分のお腹の音)

何回か小さめの『グゥ~~』の後、めっちゃでっかい音が鳴って(!!)
(ゲーーーッッ!!(笑)*°)(←ヤバすぎる…)

もう、終わったぁーーー的な感覚に(笑)*°

そして、5分休憩の間に、隣のお席の女性に…
「すみません!!」
「さっき、めっちゃお腹グゥーーーって鳴って(汗)。*」
「昨日、1日ユニバに行ってて、今朝、ギリギリまで寝てたから朝、食べてなくて(苦笑)*°」
と、お話したら。。。

「えぇーーー!!」
「そんなん、全然、大丈夫ですよ!!(笑)*°」
「ユニバいいですね♪」
と、めちゃ笑顔でおっしゃられ、感じのいい方でホッとして。。。

なんかお話聞いてて…(あれ!?)と、思って……

なんか、イントネーションがちょっと違うような。。。
もしかして、外国人の方かな(!?)と、思いましたが、その時はお聞きせず。。。

お昼休憩になり、時間あまりないし、お店に入ってランチしてる場合でもなく、とりあえずコンビニ探してたから近くにあったのでコンビニでパン&カフェラテを買って♪

その時に、お隣の席の女性も買い物されてはって(!!)
レジは、外国人さんもいっぱい!!

会場へ戻って、ソファー席でランチしようと思ったら、お隣の女性が座ってランチしてはったのでお声掛けして♪

そしたら…
めちゃ笑顔で『よかったらどうぞ☆』
と、お隣に座らせていただき、お話色々できて♪

名前を聞かれたのでお伝えしたら、ご自分も名乗られ。。。

(あっっ!!やっぱり!!)
外国人の方でした★☆★。*

ベトナムの方ということがわかり、まだ20代前半の彼女は、とても可愛いらしくて、日本の飲食店で正社員で働かれていて、社長さんから言われて受講されに来たそうです!!

ベトナムのフルーツのお話やパンのお話、ベトナム語も少しお話して下さり、本当、色々お話して♪

自分のことも色々質問されたのでお答えしてたら、SNSでの連絡先を聞いて下さりましたが、今は何もしてないお話をしたら、受講が終わってから、ライン交換を言って下さったのでライン交換して♪

こちらの英語の勉強の場のお話もしたので、また、よかったらお友達も一緒に来て下さるとのことで♪

日本語、めっちゃ上手で、すごく頑張ってられる彼女なので(!!)
世界中の方と交流できる場に来られたら、またお友達もできるかな(!?)と、思いましたし、とても喜んで下さり★☆★。*

ベトナム料理も自炊されてるそうで、色々教えていただいて楽しかったです♪

最後、テストも終わり、無事に資格取得できたのでよかったです!!(←それも、お友達までできて嬉しい~~~♪)

ベトナムの彼女、先生方、受付の方、皆さま、ありがとうございました。*

ではでは、イベント続きへ(笑)*°

劇では、ラジオを使って、音声のタイムスリップ研究をされている男性の方が、その研究がなかなかうまくいかず四苦八苦されてる様子の中。。。

仲間たちが順番に男性の元を訪れ、色々お話されたりするシーンから始まり。。。

またまた、自分の好きな不思議ワールド世界からスタートやなぁ~(笑)*°

警察官、警察官と関係のある女性、その手下(?)的な男性、謎の不思議感満載の男性など中心に、劇場は次々とテンポよく場面が変わっていき。。。
(ちょっと、名探偵コナンの世界観もあるなぁ~)

もうドキドキ(!!)

後半(!!)
迫真の演技に、また涙が出そうになり。*
(めっちゃ涙目の人(笑)*°)

もう(!!)

衝撃の展開に釘付け!!

ラストシーンへいくまでに、お笑いのシーンが幾度とあり、自分と前に出られた吉本の芸人さん風の男性は特に声出して笑ってましたが(笑)*°

細かい内容は控えさせていただきますが。。。

1時間半の劇は、本当に見応えがあり(!!)
その世界観に入り込んでた自分は、現実世界に戻るまで、少しふわふわ気分で、会場を後にして(笑)*°

代表の方や、劇団の方、数名にご挨拶して、最後、出口のところで少しだけお話して帰りました★。*

本当にステキな劇団で(!!)

今度は、是非(!!)
音楽仲間も一緒に行きたいなぁ~!!

劇団の皆さま、本当に素晴らしい演技、ステキな世界に自分を連れていって下さりありがとうございました★☆★。*

★イベント⑥★

20230924_061458.jpg

皆さま、おはようございます!!

今月も、あと一週間を切りましたね!!

朝から。。。
『カーー、カーーー』
と、カラスの鳴き声が耳についています★。*

朝のグリーンちゃんたちが元気そうだったのでパチリ☆(←可愛い~。*)

毎朝、お見掛けする小学生の通学時に、横断歩道前で旗を持って子どもさんたちの見守りをして下さっている笑顔のステキな女性の方。。。

ここ最近、お見掛けしないので少し気になって…

少し前に、警察官の方も見守りして下さってました☆。*

子どもさんたちの安心・安全を見守るために行動していただいてる方々に感謝しないといけないですね!!

昨日は、通勤時、小学校5~6年生ぐらいの男の子が、小学校1~2年生ぐらいの男の子と手を繋いで通学されていましたが。。。

そのお姿がなんとも可愛いくて。*

優しいお兄ちゃん、いいですね♪

自分は、何故か子どもの頃から弟が欲しかったので★☆★
もしかしたら…
前世では弟がいて、その弟と仲良かったのかもしれないです♪(笑)*°

さてさて。。。

イベントの続きです…
(仕事前であまり時間がないので簡単に…)

開演時間より40分も前に到着してしまいましたが…

お席に座ってもいいとのことで、おばさまと共にお席に着くことに。。。
(おばさまの斜め前のお席で前から2列目に…)

演劇の受付の方々も皆さま笑顔でウェルカムで嬉しかったです♪

隠しエレベーターのお話もして。。。

なんか、イベントの関係で、本当なら1階からエレベーターに乗れるはずが、その時だけ1階からがストップ!?してたようなことを話されていたような……(←記憶が曖昧(笑)*°)

そして、次々と観客の方が集まって来られ、自分の斜め前の男性が目に留まり。。。
(なんか、面白そうな感じの人やなぁ~(笑)*°)

その時は…まだ(!?)お話してなかったのですが。。。

なんか、吉本の芸人さんのような雰囲気がして(笑)*°

その方が、会場を見回してはった時に、ふと目が合い。。。

その後、どちらからともなくお話することに(笑)*°

「そのTシャツいいですね!!」
「どこで買ったんですか!?」
と、聞かれたので♪

(おっっ☆)
と、思い。。。(笑)*°

また、Tシャツの説明をさせていただいてました♪
その後も少し雑談して。。。

そしたら、劇団の方3名が、前座的な感じで、劇の前振りみたいなのが始まって。*

その前に。。。

劇団の代表の方が劇のセッティングをされながら、劇のお話など色々して下さっていましたが…

その方もシェイクスピアがお好きとのことで(!!)

シェイクスピアの題材の劇とのことで、前にシェイクスピアの劇を観たことがあったので☆。*

なんかすごい不思議ワールドだったので、理解するのにちょっと頭を使う感じというか、精神世界のような感じなので。*
その感じがステキやなと思ってました。*

話を戻しますが…

前振りの時に。。。
『誰か、お客様で、前に出てきてお手伝いしてほしいのですが☆』

的なお声掛けがあり(!!)(←わぁー!!なんやろう!!そして、前に出たくないーーー(笑)*)
と、思ってましたが(笑)*°

劇団の方の指名制でしたが☆

選ばれたのは。。。

『じゃぁ~~~ん!!』

自分とさっきまでお話してた、吉本の芸人さん風な男性でした!!
(うん!!うん!!適任♪)
と、思いながら。。。(笑)*°

その方は笑われながら前に劇団の方と立たれて。。。

「身体を少し動かしましょう!!」
的な感じで、ラジオ体操が始まり(笑)*°

観客の自分たちもみんなで、着席しながらラジオ体操をするという。。。(笑)*°

そして、そして、その方が任務を終えられ(笑)*°
お席に戻ると。。。

劇団の方からお礼にプレゼントが♪

それは、『ねるねるねるね~★』

(えぇ~、いいなぁ~♪)

実は、子どもの頃、よくきょうだいと一緒に『ねるねるね』とか、お菓子で遊ぶ系が好きで作って遊んでたので♪

なんかめちゃ懐かしくなって★☆★。*

そして、その芸人風の男性の方がまた自分の方を振り返られお話してましたが。。。

「えぇ~~!!『ねるねるねるね』好きでよく遊んでたのでいいですね♪」
と、お伝えしたら。。。

「あげましょかーーー?(笑)*°」
とのことでしたが、笑って流して。。。

本当は欲しかったですが(笑)*°

その方の前に出た勇気のお礼のプレゼントをいただくわけにはいかないですし(笑)*°
まぁ、それに、その方のネタになるものかなと思ったので、いただくことはせず。。。

そんな楽しい時間(15分ぐらい…)あっという間に終わり、いよいよ本番のはじまりはじまりぃ~~~★☆★。*(→続く★)

★イベント⑤★

20230912_200307.jpg

続けて投稿します!!

ブログの写真は、最近、食べた自分の好きなお菓子の2つです(笑)*°(←はぁ~、お菓子食べちゃう!!)

2つの劇を見終わってから、次のイベント会場へ移動しようと歩き出して。。。

そういえば、、、

(先輩、どこ行ったぁ~~~ん!!)

一応、少し落ち着いたので、一度、連絡しましたが、返信なく。。。(←イベントの関係でお忙しいんやね!!)

もう、1人行動することに★☆★。*

1人行動、結構、好きなので(笑)*°

1人の時の方が、色々な方からお声掛けしていただいたり、こちらも声掛けしやすい場合もありますしね♪

そして、そして。。。

歩いて移動してたら。。。

まさか、まさかの(!!)

目の前にィーーーーー(!!)

チンドン屋の方々がぁーーーーー★☆★。*

(わぁ~~~~~。*)

目の前で、チンドン屋の方を見たのが、子どもの頃以来です!!(←商店街で見た!!)

久しぶりの光景に心奪われ。。。

そして、自分は、チンドン屋の方とは別方向に向かったので、チラッとだけでしたが見れて嬉しかったです♪(←ちょっと休憩タイムで、違うお店へ行き。*)

そして、そのお店から、チケットにてお席を確保していたイベント会場へ移動する時に。。。

また、偶然(!!)

チンドン屋の方々とお会いして(!!)

その時は、チンドン屋の方は演奏されておらず。。。
道行くお客様と立ち話をされていて(!!)

(わぁ~~~。*)
(自分もお話したいなぁ~~~。*)

そう思いましたが。。。

お客様(先客)と熱心に会話されてはったので…
(入り込むスペースないなぁ~(笑)*°)

諦めて、時間は少し早かったですが、そのままイベント会場へ向かうことに!!

そこで合ってるのかわからなかったので、1階のバーっぽいお店の方々にお聞きして…
(そこでも、音楽ライブ的なことされてはって演奏が聴こえてきて♪)

そしたら。。。

自分の目指してたイベント会場は、そこのビルの5階ということがわかり。。。
お店の方にお礼をお伝えして。。。

でも、まだお時間あるし、2階の海外料理のお店でちょっと休憩させていただこうかなと行ったら、お店が閉まってて(!!)(←がぁ~~~ん!!)

仕方ないので。。。

一度、1階に降りることに。。。

(どうしよっかなぁ~。*)
と、思ってたところ、自分と同じく1階のお店の方にお尋ねされていた、髪の毛がピンク紫色のステキなおばさまがいらして(!!)

(あっっ!!)
と、思ってたら、そのおばさまが振り返られ自分と目がパチッ(!!)と、合ったので、お声掛けすることに。*

そしたら、そのおばさまも自分と同じ劇を観られる方とわかり。*
一緒に会場へ向かうことに♪

おばさま、杖と旅行ケースを持たれてはったので。*(ご旅行で来られたのかな!?)

杖を持たれてるということは、足が少し大変な状態の方かもしれないと思い、エレベーターがなく、一段、一段が高い階段だったので、お荷物運ぶのが大変かと思い、杖と旅行ケースを持たせていただくことにして一緒に階段を。*

おばさま、喜んで下さってたので…
(よかったぁ~~~。*)

3階まで着くと、薄暗い会場みたいな場所に男女5人ぐらいいらして。。。

その方々に、イベントのことお伝えしたら、3階からエレベーター乗れるので…とのことで、ご親切に案内して下さり。。。

そのエレベーターが、まさか、まさかの映画中の世界のような場所にあり。*

壁の大きな扉をオープン(!!)

そしたら、そこに隠しエレベーターがあり(笑)*°
おばさまとビックリしてました!!(笑)*°

そこからエレベーターに乗って5階へ到着!!

エレベーターがオープンしたら、見慣れたお顔がすぐに目に留まり。。。

そうです!!

劇団の代表者の方が★☆★。*

実は、その方と、先輩の関係で、英語を学ぶ場でお会いして、お世話になってる経営者の方と3人で長いことお話させていただいてたので♪
(名刺までいただいてたので。*)

そして、その時に、劇のご案内をして下さってたのもあり、こちらの会場へ寄せていただいたので★。*

その代表者の方は、4つの劇団の代表者とチラッと別の方からお聞きしてたのですが、ご本人様にはお聞きしてなかったので、詳しいお話はわからないのですが。。。

そして、こちらの会場でも、色々なことがあり。*
めちゃ楽しかったです~~~★☆★。*(→続く)

★イベント④★

20230922_065028.jpg

続けて投稿します!!

男性の方の2人劇が終わった後。。。

今度は。。。

女性の方の2人劇がすぐに始まり(!!)

目の前に立たれた演者の方々と目が合ったような(!?)(←見て下さってる!?)

近いから、お客様の様子もすぐにわかると思いますし、皆さま座ってられるのに自分は立ち見で立ってるので、よけいに目が合いやすいかも(!?)(←ちょっと恥ずかしい。*)

まぁ、演者の方は、全然、気にされてないと思いますが(笑)*°

(えぇ~~。*)
(次はどんな劇かなぁ~~~。*)(←ドキドキ☆)

そして、演技が始まって、病気により会話などもできなくなったご家族のお話から、主人公の魂の旅(!?)的な回想するシーンもあり☆。*

そのセリフの中で特に印象的だったのが…

「魂は21グラムなんだよ!!」
的な。。。

そのセリフがあまりに衝撃的で(!!)

(魂って21グラムなん!?)
って、思ってましたが(笑)*°

そして、今回の劇は最初から観てたので、その世界観の中に入り込んでて。。。

途中、涙しそうなシーンもあり。。。
(グッと堪えて。。。)(←すぐ泣くからなぁ~(笑)*°)

もう(!!)
すぐに感情移入してしまうタイプなので(!!)

ドラゴンボールの映画観ても泣く人なので(笑)*°

演劇の舞台とかでは、いつも1人号泣することも多かったので。。。(笑)*°

主人公の魂が、過去・現在・未来と行き来するシーンもあり。。。

なんか、自分が好きな不思議ワールドへ。*

たった2人だけの劇の中で、これだけ観客を魅了されるのは本当に素晴らしいなと思いました★。*

そして。。。

劇が終わり。。。

最後のご挨拶で、演者の方々が全員揃われ音楽と共にご挨拶され。*
(わぁ~~~。* パチパチ~~~。*)

劇の最後で、演者の皆さまが出て来られご挨拶されるシーンが好きです☆

演技されてる時の表情とは全く別人の元の素の自分を出されているので、、、
(こんな感じの方やってんね~。*)的な★

演技されてる時って。。。

皆さま、別人になられますもんね!!

自分が好きな役者さんがいてますが。。。

海外では、マイケル・J・フォックスさん★
日本では、阿部サダヲさん☆

このお二方の演技が大好きです!!

自分の感性にピン(!!)と、くるお二方です♪

阿部サダヲさんは、劇団出身ですが。。。

奥様は、元ファンだそうです!!(←ビックリ!!)

阿部サダヲさんは、奥様から逆プロポーズ的な感じだったみたいで…
『あなたは私と結婚する!!』
と、言われてたそうです☆。*

奥様、スゴイ積極的ですね!!(笑)*°

まぁ、でも(!!)

阿部サダヲさんの演技力が凄すぎるので(!!)
奥様と同じようなお気持ちのファンの方も多かったかもしれないですね(!?)

自分から行動して、お言葉にした奥様が、阿部サダヲさんのハートをゲットされたんですね♪

自分の習い事の関係で、劇団に所属されている方がいてるので、イベントの時に、その方のまるでコスプレのようなスゴイ衣装&メイク&ヘアのお写真を色々と見せていただいた時は感動ものでした。*

皆さま、色々な分野を掛け持ちされながら色々頑張ってはって本当にスゴイなって思います!!

そして。。。

こちらの会場で2つの劇を観てから、今度は、また別のイベント会場へ移動することに♪

その前に、女性の方の2人劇の方のお一方に話し掛けさせていただき、ご挨拶させていただきました!!

お名前聞かれたのでチラッとお伝えして。。。

また、お会いするご縁があれば、劇のお話とかお聞きしたいなぁ~と★☆★。*

ブログの写真は、大好きなキャラメルコーンのハロウィンバージョンです★。*

キャラメルコーン、最近、よく食べてます(笑)*°