皆さま、こんばんは★
今朝は、外を見ると、屋根や車の上に雪が積もっていました!!
今日は、昨日から寒くなると聞いてましたが、奈良でこんなに雪を見たのは久しぶりでした*°
奈良では4cm積雪したとのことです☆
午前中は、ぼたん雪が降っていましたが、だんだん小さな雪になり、午後からは小雨に変わりました。
雪が降った時は、いつも記念に雪だるまを作っていましたが、今日は時間の関係もあり作れなかったので、ミニシクラメンの上に積もった雪をパチリ★
昨日の【成人式】は、今日と違って、晴れてて本当によかったなぁ~と、思っていました♪
新成人の皆さまは、晴れ男&晴れ女が多いのかもしれないですね♪
そして、昨日は、【第99回全国高校サッカー選手権】の決勝がありました。
仕事が早めに終わったので、途中からでしたが観ることができました。
青森山田×山梨学院の試合でしたが、試合は2-2の同点になり延長戦へ。
前半でも決着がつかず、後半へ。
そして後半でも決着がつかず、PK戦へ。
もう、ここまでくるのに、何度、素晴らしいドラマのような名場面の連続だったでしょうか☆
応援にも力が入り、涙、涙の連続でした。
PK戦だけは避けてほしかったのですが、選手の皆さまもですが、ご家族の皆さま、応援されていた全ての皆さま、心苦しかったと思います。
でも、PK戦まで、本当に頑張ってられた姿に、心熱くなり勇気をいただきました!!
結果、山梨学院高校が勝ちましたが、どちらも、選手の方のレベルがとても高かったです。
また、高校では対戦相手になりましたが、中学では同じサッカーチームだった方もいらっしゃり、プレー中に足がつったようになった青森山田の選手に、山梨学院の選手が足を引っ張り助けられる場面があり、チームは違えど、同じ仲間だったメンバーを思いやる気持ちが画面を通じて溢れていました!!
勝ち負けをつけるのが辛くなるような、そんな素晴らしい試合で、本当に感動しました!!
また、山梨学院付属幼稚園の子どもさんたちが、サッカーを教えていただいているとのことで、幼稚園の子どもさんたちから送られた千羽鶴を試合会場に飾られ、『いつもサッカーをおしえてくれるおにいちゃん、がんばってください!!』とのメッセージがあり、それを聞いてまた涙、涙でした。
コロナで暗いニュースが多い中、サッカーの決勝は無観客でしたが、選手や関係者の方の熱気が伝わり、本当にすごい迫力でした!!
両チームの選手の皆さま、本当にお疲れさまでした!!
感動をありがとうございました★☆★