
皆さま、おはようございます♪
昨夜は、眠気がありましたが。。。(←いつも(汗)。°)
なんとか頑張って運転しました!!
今日は、午後から、また友人と約束してるので(ショッピングも一緒に行く予定♪)午前中は家事や用事を済ませて~と、思ってます!!
最近、時間の流れがとても早く感じます。*
こないだお正月と思ってたら…
もうすぐゴールデンウィークです!!(←ちょっと極端やけど(笑)*°)
時間を大切に…、すべきことを頑張ってしましょう!!
一昨日の夜、スイーツを食べて、頑張って提出レポートを仕上げたというのに。。。
昨日、バタバタしてて、提出するのをうっかり忘れてましたぁーーー(←ショック!!)
提出期限は月末ですが…
少しでも早く出したいのに……(←うっかり多い人。°)
ブログの写真のポーチは。。。
100均で購入したビニールポーチです。*
大好きなクリームソーダ柄です♪
ネコちゃんが、ハンバーガーの間に挟まれて遊んでいるという、なんとも斬新な絵(笑)*°
ネコちゃんといえば。。。
自分が小学生の頃…
当時、捨て犬・捨てネコ(今では保護犬・保護ネコ)が多く。。。
ご近所の友人たち7~8人集まって、『ワンちゃん、ネコちゃんを守ろう会』みたいなのを結成してました!!
マンション街でしたが。。。
それぞれのマンションの管理人さんたちが、動物をみつけたらすぐに保健所へ連絡したりするような感じだったので(!!)
子どもたちで、簡単に動物の命を奪おうとする一部の大人たちから守ろう!!みたいな使命感でいっぱいでした!!
特に、ネコちゃんたちが多かったので。。。
ある雨の日。。。
雑種の白い大型犬のワンちゃんが目の前に現れて。。。
雨の日。。。
みんなで傘を広げてワンちゃんが濡れないようにお家作りをしたり…
なんか、今、思えば…(?)的なことをしていましたが。。。
当時は一生懸命でした。
もちろん、子どもなのでお金とかもないですし、エサも買えないので。。。
家から食べ物や飲み物をこっそり持ち出してあげたりしてました(汗)。°
動物たちは、子どもである自分たちの足音を聞くと、どこからともなく現れて。。。
三毛猫のミーちゃん(←自分が名付けた)は、自分がもう少し成長してから会いましたが。。。
初めて会った時、最初、目が合って警戒してる様子でしたが。。。
こちらがしゃがんで「おいで。*」と、言ったら、ゆっくり近づいてきてくれて。。。
頭や顔とか撫でてたら仲良くなって、自分の足音が聞こえたらすぐにどこからともなくやってきて、自分の足の間をスリスリしながらグルグル八の字を描くようにピッタリしてきたり。*
とてもよくなついてくれてました。。。
そこまでなるまでに、最初、会った時に、ダメ元で、家で飼えないか母に尋ねると。。。
案の定、ダメでした。。。
ネコアレルギーの母は、昔、祖母たちが飼ってたネコで全身大変なことになったことがあって…
そこからネコは飼えないとのことで。。。
親に聞く前に。。。
「ミーちゃん、聞いてくるから待っててね!!」
と、言ってたので、、、
家の中に入らせてあげることができず、中途半端に声掛けした自分に、ミーちゃんを傷つけてしまったのではないかな…と、とても悲しくなってました。。。
しゃがんだ自分の膝の上に、ミーちゃんが乗ってくれたので。。。
「ごめんね、家あかんねんて。」
と、謝ってました(涙)。*
その時、とても辛かったです。。。
それから、しばらくして、ミーちゃんが妊娠してることがわかって。。。
日に日にお腹が大きくなってきたのに、痩せているので。。。
夕食のお魚を半分残して、親の目を盗んでこっそりミーちゃんにあげてました!!(←後でわかったのですが…バレてたそうです(笑)*°)
そんな日が続いて、無事になんとかミーちゃんが数匹出産しました☆。*(←感動!!。*)
しかも(!!)
母がみつけたのですが(!!)
自分の家の庭で出産してたのです。*
(ビックリ!!)
でも、何故か、その後、ミーちゃんの姿が見えなくなって、赤ちゃんのネコだけいてる状態でした。。。
その後、待っても待っても、ミーちゃんの姿は見えなくて。。。
赤ちゃんを置いてどこか行くわけもないし、なんかあったのかなと、本当に心配してました(涙)。°
その後、美人のミーちゃんの赤ちゃんもとても可愛く、それぞれ引き取り手がみつかりました★☆★*°
でも、ミーちゃんとは会えず。。。
今でもたまに思い出します。*
自分の家では一緒に過ごせなかったけど、自分の庭を選んで安心して出産してくれたことが本当に嬉しかったです。*
当時の一部の心ない大人たちから、動物のことですごい怒られたりしたことがあります。。。
「エサとかあげたらいくつからあかんやろ!!」
「今度、みつけたらすぐに保健所に電話するあらな!!」
とか。。。
「人間の皮を被った悪魔やなぁーーー」
と、みんなで怒ってました(!!)
(大人やからって偉そうにすんな!!)
(平気で動物の命を奪おうとかすんな!!)
って、めちゃ思ってました。
それでも、なんとかみつけた動物が近くにいてくれてる間は、守ろう会のメンバーで、様子見報告や食料確保など、協力してたからできたことです!!
今、思えば、自分1人だけでなく、仲間たちがいてくれたから。。。
確かに、そこにいたら、そこで排泄したりもあるかもしれないので苦情の元になるのはわかってましたが。。。
それでも、例え、その1回のお食事でも、それでどこか移動したとしても、少しでも長く生き延びてほしいという思いがありました。。。
『人間やから偉い』ではなく、動物、植物…どんな命も尊いものだと思います。*
まぁ、ネコちゃんポーチを見て、ちょっと色々と思い出してました。*
今、自分の中で、すごく気になっている動物がいて。。。
その子を見てからずっと気になってます。。。
また、行ける時に様子を見に行きたいと思ってます。。。
それでは、皆さま、自分の命も、この世で生きるあらゆる命も大切に。*
では(!!)
暖かくなってきたので、また、家でもクリーソーダ作って飲みたいです♪